子供の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 感染症 / とびひ / 保育園で流行する「とびひ」とは

保育園で流行する「とびひ」とは

nat

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

tobihi hoikuen

とびひは、伝染性膿痂疹と言われ、人から人へうつる皮膚の病気です。同じ空間にいるだけで感染するということはなく、接触感染により流行します。

特に暑い夏には、保育園で流行する病気として有名です。 とびひ の感染力はとても強いため、 保育園 では、出席停止になったり、診断書や登園許可証が必要な保育園も多いです。


スポンサードリンク

育園で流行する「とびひ」とは


- 目次 -

  • 原因
  • 症状
  • なぜ保育園で流行するのか
  • 子供のとびひ治療
  • 保育園で感染を避ける方法
  • 保護者の注意点
  • 保育園の通園

原因

傷口から主に黄色ブドウ球菌が感染することにより、とびひを引き起こします。大きな傷でなくても、ちょっとした傷から感染するため、注意が必要です。例えば、虫さされなどで痒くて掻きむしってしまった小さな傷からでも感染します。

特に、夏は暑いため、たくさんの汗をかきます。汗をかくとあせもなどができやすくなり、どうしても体を掻いてしまいますので、充分に注意しましょう。


症状

とびひの原因菌は、水疱性膿痂疹と痂皮性膿痂疹と2種類に分けられますが、保育園で主に流行する、幼児がかかりやすいとびひは、黄色ブドウ球菌が原因の「水疱性膿痂疹」です。

皮膚に透明な水泡ができ、とても痒がります。膿をもった水疱は痒みが強く、大きさはさまざまですが、すぐに破れてしまうので、掻きむしるとどんどん広がっていきます。


なぜ保育園で流行するのか

ジュクジュクとしたとびひの汁には、たくさんの細菌がいるため、一人がとびひになると、とびひを掻いた指でいろいろな場所を触ることにより、一気にとびひの細菌が広がっていきます。

特に保育園では、みんなで同じオモチャを使って遊んだり、家庭ではないため、生徒全員の細かい傷を把握できないために、アッという間に広がってしまう皮膚病です。


子供のとびひ治療

子供のとびひ治療で一番気をつけたい点は、症状が軽くなったり、痒がらなくなったからといって、途中で治療をやめてしまうことです。治療を途中で中断すると、必ずすぐにとびひをぶり返すため、絶対に最後まできちんと治療をしましょう。

通常は、抗生物質や軟膏を塗ることにより、数日で傷口が乾燥してきます。酷くなる様子があれば、すぐに再受診しましょう。


保育園で感染を避ける方法

とびひが流行している保育園で、完全にとびひ感染を100%防ぐということは難しいですが、予防できる方法は充分にあります。なにより大事なことは、清潔に保つということです。

保育園でできる最初の予防は、しっかりと手を洗うことです。石鹸を使い、手の甲や爪の中までよく洗いましょう。皮膚を傷付けないために、爪は長くなる前に切ることも重要です。

他に、アトピーなどの皮膚炎がある場合は、きちんと治療をしておきましょう。


保護者の注意点

とびひは、子供だけでなく大人にも感染します。ただ、大人は免疫が強いため、子供のようにすぐに感染してしまうという可能性は低いです。ですが、とびひの感染力は強く、子供のとびひよりも大人のとびひの方が症状が重くなりやすいので、念のため注意が必要です。

子供がとびひになり、治療のために軟膏を塗る場合は、素手で触れずにビニール手袋を使用すると良いでしょう。子供が使用したタオルを一緒に使うことも危険です。


保育園の通園

とびひは、学校保健安全法施行規則第18条で第三種感染症に指定されており、医師の診断により、感染のおそれがないと認められるまで、出席停止となる保育園が多いです。

しかし、保育園によっては、病院を受診し、患部を包帯やガーゼでしっかりと覆い、露出させなければ登園許可が得られる場合もあります。保育園によっても違いがあり、書類が必須な場合もありますので、受診前に保育園に確認をしておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

保育園で流行する「とびひ」とは
原因
症状
なぜ保育園で流行するのか
子供のとびひ治療
保育園で感染を避ける方法
保護者の注意点
保育園の通園

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: とびひ 関連タグ:とびひ, 保育園

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 感染症
    • 風邪
    • インフルエンザ脳症
    • タミフル
    • 髄膜炎
    • ノロウイルス
    • 感染性胃腸炎
    • 水疱瘡
    • 溶連菌
    • りんご病
    • おたふく風邪
    • とびひ
    • MRSA
    • プール熱
    • 手足口病
    • アデノウィルス
    • ヘルパンギーナ
    • ライ症候群
  • 乳幼児
    • Hibワクチン
    • ポリオ
    • 予防接種
    • 乳児期
    • 乳児湿疹
    • 未熟児
    • 小児
    • 小児科
    • 歯固め
    • 臍ヘルニア
    • 新生児メレナ
    • 乳幼児突然死症候群
    • 乳児死亡率
    • 夜泣き
    • 日本脳炎
  • 麻疹
    • 髄膜炎
  • 皮膚
    • アトピー性皮膚炎
    • 脂漏性湿疹
    • オムツかぶれ
    • 脂漏性皮膚炎
    • 頭皮湿疹
    • 発疹
    • 突発性発疹
    • じんましん
    • 水いぼ
    • 帯状疱疹
    • ヘルペス
    • 痣
    • しもやけ
    • あせも
    • イボ
  • 胃腸の病気
    • ロタウイルス
    • 腹痛
    • 嘔吐
    • 下痢
    • 便秘
    • 胃腸炎
    • 大腸炎
    • 胃炎
    • 腸閉塞
    • 腸重積
    • 胆道閉鎖症
    • 胃食道逆流症
  • 泌尿器の病気
    • おねしょ
    • 尿路感染症
    • 停留精巣
  • アレルギー科
    • アレルギー
  • 心の病気・障害
    • ダウン症
    • 発達障害
    • 自閉症
    • ADHD
    • アスペルガー
    • うつ病
    • 疲労感
    • 癇癪
    • 中二病
    • チック症
    • PTSD
    • 起立性障害
    • 転換性障害
    • ひきつけ
  • 鼻の病気
    • 鼻づまり
    • アレルギー性鼻炎
    • 副鼻腔炎
    • 蓄膿症
    • いびき
    • 鵞口瘡
  • 口腔・歯科
    • 乳歯
    • 噛み合わせ
    • 歯科矯正
    • 歯ぎしり
    • 出っ歯
    • 受け口
    • 虫歯
    • フッ素塗布
    • 口内炎
    • 口腔ヘルペス
    • ヘルペス性口内炎
  • 耳の病気
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 乗り物酔い
    • 流行性耳下腺炎
  • 目の病気
    • 視力
    • 視力低下
    • ドライアイ
    • 結膜炎
    • 流行性角結膜炎
  • 喉の病気
    • 扁桃炎
    • 喉
  • ケガ
    • 打撲
    • 肘内障
    • 破傷風
  • 呼吸器
    • 肺炎球菌
    • マイコプラズマ肺炎
    • 気管支喘息
    • 肺炎
    • 気管支炎
    • 百日咳
    • 喘息様気管支炎
    • クループ
  • 骨&骨格
    • 成長痛
    • 骨格 矯正
  • 血液内科&血液疾患
    • 急性リンパ性白血病
    • 貧血
    • 鉄欠乏性貧血
    • 血小板減少性紫斑病
    • 再生不良性貧血
    • 溶血性貧血
    • 膠原病
  • 脳・脊髄・神経
    • 頭痛
    • 熱性けいれん
    • てんかん
    • 脳腫瘍
    • 脳性麻痺
    • 水頭症
    • 急性脳症
    • もやもや病
    • ギラン・バレー症候群
    • 頭血腫
  • 代謝異常&生活習慣病
    • 肥満化
    • LDLコレステロール
    • 1型糖尿病
    • 核黄疸
    • くる病
  • 心臓の病気
    • 心室中隔欠損症
  • 甲状腺の病気
    • クレチン症
  • 顔面神経麻痺
  • 消化器
    • 急性虫垂炎
    • 生理的黄疸
  • その他
    • 熱中症
    • 低身長
    • ネフローゼ症候群
    • 川崎病
    • 血管腫
    • 鎖肛
    • 結節性硬化症
    • MRI
  • 睡眠
    • 成長ホルモン
    • 睡眠障害
  • 小児科
  • 爪

Copyright © 2023 kodomo-byouki-iroha.com