子供の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 感染症 / 水疱瘡 / 水疱瘡の概略と原因となるVZVについて

水疱瘡の概略と原因となるVZVについて

sou

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

mizubousou

水疱瘡 は子どもが主に感染する病気で、全身に発疹や水痘が広がっていきます。感染力が非常に強いのが特徴です。抗体を持っていないと大人になってから発症することがあり、重症化しやすいです。特に妊婦が感染すると子どもにも悪影響が出ます。予防接種が有効とされています。


スポンサードリンク

水疱瘡の概略と原因となるVZVについて


- 目次 -

  • 水疱瘡とは?
  • VZVはどんなウイルスなのか?
  • 水疱瘡と妊娠

水疱瘡とは?

水疱瘡とは、急性の熱性発疹症の一つで、子どもが中心にかかります。小さな発疹が全身に広がっていきます。昔は子どもの病気とされていましたが、最近は抗体を持っている大人が少なくなったことから、大人にも見られる病気です。

原因となるのはウイルスで、VZVと呼ばれる水痘・帯状疱疹ウイルスが感染することで発症していきます。免疫のない人に初めて感染すると病気になります。このウイルスは空気中からのどを通って人体に入っていき、2週間ほど潜伏します。高熱が急に現れ、小さな発疹や豆粒のような湿疹が全身に出てきます。時間をおかずに中心部に水泡がでてきます。最初は赤い色ですが次第に黒色に近くなり発疹は薄くなっていきます。最後はかさぶたができて回復に向かいます。症状が出てきてから治るまでには早くて2週間、遅くても3週間ほどかかります。

まれに合併症が出てきます。発疹や湿疹から細菌が飛び出し、他の皮膚に二次感染をしていきます。VZVが他の臓器に転移することもあり、肺炎や脳炎にかかることもあります。


VZVはどんなウイルスなのか?

VZVは寒さと乾燥に強く、熱に弱いという性質があります。そのため、晩秋から春先まで、インフルエンザと同じぐらいの期間に流行します。ウイルスは発疹がでる数日前からかさぶたができるまで感染する力があるため注意が必要です。発疹や水痘も、破れると中にいるウイルスが空気中に飛び散り他の人に感染していきます。

このような性質から、感染力がインフルエンザと同じぐらいに高く、家庭で水疱瘡が出た場合、他の家族に移る確率は非常に高くなります。家庭内は空気の循環が少なく、ウイルスを持っている人が触ったものを他の家族も触れやすいためです。逆に学校では感染する確率が低いとされています。空気の循環があり、人間の数も多いことからVXVにかかりにくいとされています。家庭内感染より学校内感染の方が検出されるウイルスは少なく、発疹の数も少ないです。

水疱瘡は免役を持たずに大人になってから現れると重症化しやすいと言われています。具体的には、発疹や水泡の大きさが大きかったり、高熱であったり、かさぶたができるまでの期間が長くなったりします。そのため、子どものころに予防接種をすることが望ましいと言われています。

VZVは年間平均気温が25℃以上の地域では流行していないといわれます。そのため、インドネシアやアフリカなど熱帯性気候の国から日本に来た大人は抗体を持っていないため、水疱瘡にかかりやすいと言われています。


水疱瘡と妊娠

抗体を持っていない女性が妊娠し、その期間中にVZVに感染した場合はどうなるのでしょうか。
妊婦が水疱瘡を発症後、4日以内に生まれた新生児や発症する2日前に生まれた新生児は重症化しやすいとされています。これは胎盤を通してVZVが移動していくためです。新生児は免疫力が弱いため、合併症を引き起こしやすく命にかかわることもあります。

妊娠期間によっても変わってきます。妊娠20週以前にVZVに初感染すると、生まれる子どもには先天奇形がでる可能性があります。妊娠20週以降に初感染しても先天奇形の可能性はありません。

このように、妊婦がVZVに感染すると母親だけでなく子どもにも悪影響が出てきます。子どもの頃水疱瘡にかかっていなかったり予防接種を打っていない人は、早めに予防接種を打っておくのが良いです。自己判断せず、かかりつけ医と相談して打つようにします。

スポンサードリンク

まとめ

水疱瘡の概略と原因となるVZVについて
水疱瘡とは?
VZVはどんなウイルスなのか?
水疱瘡と妊娠

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 水疱瘡 関連タグ:水疱瘡

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 感染症
    • 風邪
    • インフルエンザ脳症
    • タミフル
    • 髄膜炎
    • ノロウイルス
    • 感染性胃腸炎
    • 水疱瘡
    • 溶連菌
    • りんご病
    • おたふく風邪
    • とびひ
    • MRSA
    • プール熱
    • 手足口病
    • アデノウィルス
    • ヘルパンギーナ
    • ライ症候群
  • 乳幼児
    • Hibワクチン
    • ポリオ
    • 予防接種
    • 乳児期
    • 乳児湿疹
    • 未熟児
    • 小児
    • 小児科
    • 歯固め
    • 臍ヘルニア
    • 新生児メレナ
    • 乳幼児突然死症候群
    • 乳児死亡率
    • 夜泣き
    • 日本脳炎
  • 麻疹
    • 髄膜炎
  • 皮膚
    • アトピー性皮膚炎
    • 脂漏性湿疹
    • オムツかぶれ
    • 脂漏性皮膚炎
    • 頭皮湿疹
    • 発疹
    • 突発性発疹
    • じんましん
    • 水いぼ
    • 帯状疱疹
    • ヘルペス
    • 痣
    • しもやけ
    • あせも
    • イボ
  • 胃腸の病気
    • ロタウイルス
    • 腹痛
    • 嘔吐
    • 下痢
    • 便秘
    • 胃腸炎
    • 大腸炎
    • 胃炎
    • 腸閉塞
    • 腸重積
    • 胆道閉鎖症
    • 胃食道逆流症
  • 泌尿器の病気
    • おねしょ
    • 尿路感染症
    • 停留精巣
  • アレルギー科
    • アレルギー
  • 心の病気・障害
    • ダウン症
    • 発達障害
    • 自閉症
    • ADHD
    • アスペルガー
    • うつ病
    • 疲労感
    • 癇癪
    • 中二病
    • チック症
    • PTSD
    • 起立性障害
    • 転換性障害
    • ひきつけ
  • 鼻の病気
    • 鼻づまり
    • アレルギー性鼻炎
    • 副鼻腔炎
    • 蓄膿症
    • いびき
    • 鵞口瘡
  • 口腔・歯科
    • 乳歯
    • 噛み合わせ
    • 歯科矯正
    • 歯ぎしり
    • 出っ歯
    • 受け口
    • 虫歯
    • フッ素塗布
    • 口内炎
    • 口腔ヘルペス
    • ヘルペス性口内炎
  • 耳の病気
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 乗り物酔い
    • 流行性耳下腺炎
  • 目の病気
    • 視力
    • 視力低下
    • ドライアイ
    • 結膜炎
    • 流行性角結膜炎
  • 喉の病気
    • 扁桃炎
    • 喉
  • ケガ
    • 打撲
    • 肘内障
    • 破傷風
  • 呼吸器
    • 肺炎球菌
    • マイコプラズマ肺炎
    • 気管支喘息
    • 肺炎
    • 気管支炎
    • 百日咳
    • 喘息様気管支炎
    • クループ
  • 骨&骨格
    • 成長痛
    • 骨格 矯正
  • 血液内科&血液疾患
    • 急性リンパ性白血病
    • 貧血
    • 鉄欠乏性貧血
    • 血小板減少性紫斑病
    • 再生不良性貧血
    • 溶血性貧血
    • 膠原病
  • 脳・脊髄・神経
    • 頭痛
    • 熱性けいれん
    • てんかん
    • 脳腫瘍
    • 脳性麻痺
    • 水頭症
    • 急性脳症
    • もやもや病
    • ギラン・バレー症候群
    • 頭血腫
  • 代謝異常&生活習慣病
    • 肥満化
    • LDLコレステロール
    • 1型糖尿病
    • 核黄疸
    • くる病
  • 心臓の病気
    • 心室中隔欠損症
  • 甲状腺の病気
    • クレチン症
  • 顔面神経麻痺
  • 消化器
    • 急性虫垂炎
    • 生理的黄疸
  • その他
    • 熱中症
    • 低身長
    • ネフローゼ症候群
    • 川崎病
    • 血管腫
    • 鎖肛
    • 結節性硬化症
    • MRI
  • 睡眠
    • 成長ホルモン
    • 睡眠障害
  • 小児科
  • 爪

Copyright © 2023 kodomo-byouki-iroha.com