赤ちゃんや子供の 頭皮 ・髪の生え際・眉毛などにクリーム状の湿っぽいフケのようなものがついていてビックリすることがあります。それは「 脂漏性皮膚炎 」の典型的な症状です。
脂漏性皮膚炎の原因や対処方法などについて詳しく紹介します。
子供の頭皮に大きなフケが!これって脂漏性皮膚炎?!
脂漏性皮膚炎とは?原因は何?
脂漏性皮膚炎は乳児や高齢者・男性に多く出やすい症状だと言われています。乳児が発症したものは「乳児脂漏性皮膚炎」とも呼ばれます。
乳児脂漏性皮膚炎が発症する原因としては、生後2・3ヶ月くらいまでホルモンなどの影響により皮脂が過剰に分泌されてしまうことがあげられています。
過剰に分泌された皮脂の中で、常在菌として肌に存在しているマラセチア菌やバクテリアが増殖してしまうことで症状が悪化すると考えられています。
成人の脂漏性皮膚炎は慢性化することが多く治癒が困難な場合が多いようですが、乳児脂漏性皮膚炎は発症から2・3週間から数ヶ月で治ることが多いため、適切なケアを心がけましょう。(生後4ヶ月以降になると落ち着くことが多いと言われています)
脂漏性皮膚炎の症状って、どんなものがあるの?
頭の前の部分(髪の生え際付近)から頭頂部にかけて、頭皮に黄色っぽいウロコのようなかさぶたができ、それが拡大していくのが特徴です。頭部以外にも、おでこや眉毛・鼻にもできることがあります。(皮脂腺の多い部分に発症します)
かゆみをともなうことがあるため、子供が自分で掻きやぶってしまわないように気をつける必要があります。
アトピー性皮膚炎でできる湿疹と似たような症状であることも多いため、アトピー性皮膚炎の心配があるようであれば皮膚科を受診し、医師の診断を受けるようにしましょう。
脂漏性皮膚炎は家庭でケアできる?気をつけるポイントは?
先ほども説明しましたが、子供の脂漏性皮膚炎は皮脂腺の働きが活発なことで皮脂の分泌量が多いことが原因となっています。ですから、日々の生活の中でケアしていくことで症状を抑えることができます。
シャンプー
石鹸やベビー用シャンプーを事前によく泡立て、泡で優しく頭皮を洗うようにします。強くこすってしまうと傷をつけてしまいますので、注意が必要です。心配であればやわらかい毛のブラシを使うのがおすすめです。
医師の診断を受けずに、薬用シャンプーなどを使うことは避けた方がいいでしょう。薬用シャンプーは、赤ちゃんのやわらかい頭皮には刺激が強すぎる場合があります。
眉毛
ガーゼに石鹸の泡をつけて、優しくかさぶたをこするように洗います。
かさぶた
肌に張りついているかさぶたは無理にはがすと症状を悪化させてしまうことがあります。入浴前にベビーオイルやワセリンなどを塗って数分待ち、ふやかした状態でシャンプーをすることで自然に落ちやすくなります。
入浴前に毛のやわらかなブラシでブラッシングをしたり、シャンプー時に指の腹で優しくマッサージをすることでかさぶたが緩みやすくなり、取れやすくなります。
すすぎは念入りに
シャンプーの泡は髪や頭皮に残らないようにしっかりとすすぐようにしましょう。また、シャンプー前に使用したオイル・ワセリンなども肌に残さないように洗い流す必要があります。油分が肌に残ってしまうと、脂漏性湿疹が悪化してしまうことがあります。
入浴後は保湿を忘れずに
入浴後は、石鹸で洗った場所をベビーローションなどで保湿するようにしましょう。乾燥してしまうと皮膚炎を悪化させてしまうことがあります。
汗はこまめに拭く
赤ちゃんが汗をかいていると思ったら、こまめに汗を拭いてあげるようにしましょう。ガーゼやタオルを使って、優しく肌を押さえるように汗をふき取ります。
爪は短めに
爪が伸びていると、かさぶたを引っかいてしまう場合があります。さらなる悪化を防ぐためにも、爪は短くお手入れしておくようにしましょう。
治りが遅ければ皮膚科を受診
生後4ヶ月を過ぎても脂漏性皮膚炎の症状が改善しないようであれば、皮膚科を受診するようにしましょう。症状にあわせて軟膏が処方されることがあります。
まとめ
子供の頭皮に大きなフケが!これって脂漏性皮膚炎?!
脂漏性皮膚炎とは?原因は何?
脂漏性皮膚炎の症状って、どんなものがあるの?
脂漏性皮膚炎は家庭でケアできる?気をつけるポイントは?