子供の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 胃腸の病気 / 便秘 / 便秘にオリーブオイルが効くって本当?注意点は?

便秘にオリーブオイルが効くって本当?注意点は?

yuki

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ori-buoiru benpi

子どもは大人より便を出す力が弱いので、とても 便秘 になりやすいです。あまりに酷い場合は病院に行って薬や浣腸などが必要ですが、その前に、家庭でできる対策はどんなことがあるでしょうか。

身近な食材の オリーブオイル が効くというのが本当なのでしょうか?


スポンサードリンク

便秘にオリーブオイルが効くって本当?注意点は?


- 目次 -

  • 子どもの便秘
  • オリーブオイルの効能
  • どうやって飲むのが一番いいの?
  • オリーブオイルの注意点

子どもの便秘

子どもはまだ消化器官の発達が未熟なため、離乳食を食べ始めるなど食事が変化した時や、トイレトレーニングを始めたり学校などに通い始めて排便のリズムが変化した時などをきっかけに、とても便秘になりやすいです。

腹筋もまだ未発達なため、子どもにとっては排出するのがけっこう大仕事なのです。便が硬くなってちょっと出にくい時などに、痛くて我慢してしまっているうちに便秘になってしまうといったこともあるようです。


オリーブオイルの効能

そんな子どもの便秘には、オリーブオイルを与えることが効果的です。オリーブオイルは自然界の下剤として、紀元前からヨーロッパ諸国では使われてきました。子どもの便秘予防として毎日スプーン1杯のオリーブオイルを飲ませる地域もあるそうです。

実は、オリーブオイルには、便をコーティングして滑りを良くしたり、便を柔らかく保つ効果があります。また、腸のぜんどう運動を促す効果もあるようです。

これは、オリーブオイルの成分のうち7割を占める「オレイン酸」という成分が関係しています。オレイン酸は小腸で吸収されにくいという特性を持っていて、吸収されずに大腸まで届いたオレイン酸は、大腸を刺激してぜん動運動を活発にしてくれます。

オレイン酸に刺激された大腸がどんどん活発に動いて、中の便を外に押し出してくれるというわけです。

また、オリーブオイル自体が便に混ざり合って、便を柔らかくしてくれたり、潤滑油としての働きをしてくれて、大腸の中での便の通りが良くなるという効果があるのです。


どうやって飲むのが一番いいの?

オリーブオイルは小腸で消化吸収されにくいですが、炒め油などとして少量使っただけではすぐに胃で吸収されてしまって腸まで届かないので、便秘解消への効果はあまり期待できません。ではどうやって飲むのが一番良いのでしょうか。

オリーブオイルを飲むのに一番適しているのは、朝。朝は一日のうちで腸のぜん動運動が一番活発な時間です。理想は朝食の時に一緒に飲むことです。大さじ1杯ほどを食事と一緒に飲みましょう。そのままでも抵抗なく飲めるようならそのまま飲むのが一番効果的です。

そのままでは飲みにくい場合は、サラダなどにかけたり、味噌汁などに入れて飲むと良いでしょう。また、納豆にオリーブオイルを混ぜるオリーブオイル納豆もオリーブオイル独特の香りが和らぐので、香りが苦手な方にはおすすめです。

火を通さないでそのまま飲むのには、調理用のオリーブオイルは不向きです。サラダなどにそのままかけることができるエキストラバージンオリーブオイルを使いましょう。


オリーブオイルの注意点

オリーブオイルは抗酸化作用が強く、多く摂っても健康へのリスクは少ないと言われています。ただ、腸に刺激を与える効果があるため、一度にたくさん摂るとお腹を下すこともあるので注意が必要です。

また、オリーブオイルがいくら健康に良い油で便秘に効くと言っても、やはり油は油です。年齢にもよりますが、子どもの一日の摂取カロリーを考えると、飲み過ぎには気をつけないといけません。

しかし、少量すぎても胃の中で消化吸収されてしまうため、便秘への効果が期待できません。上述のように大さじ1杯を目安に、まずは少ない量から始めてみて、便の様子を見ながら量の調整をすると良いでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

便秘にオリーブオイルが効くって本当?注意点は?
子どもの便秘
オリーブオイルの効能
どうやって飲むのが一番いいの?
オリーブオイルの注意点

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 便秘 関連タグ:オリーブオイル, 便秘

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 感染症
    • 風邪
    • インフルエンザ脳症
    • タミフル
    • 髄膜炎
    • ノロウイルス
    • 感染性胃腸炎
    • 水疱瘡
    • 溶連菌
    • りんご病
    • おたふく風邪
    • とびひ
    • MRSA
    • プール熱
    • 手足口病
    • アデノウィルス
    • ヘルパンギーナ
    • ライ症候群
  • 乳幼児
    • Hibワクチン
    • ポリオ
    • 予防接種
    • 乳児期
    • 乳児湿疹
    • 未熟児
    • 小児
    • 小児科
    • 歯固め
    • 臍ヘルニア
    • 新生児メレナ
    • 乳幼児突然死症候群
    • 乳児死亡率
    • 夜泣き
    • 日本脳炎
  • 麻疹
    • 髄膜炎
  • 皮膚
    • アトピー性皮膚炎
    • 脂漏性湿疹
    • オムツかぶれ
    • 脂漏性皮膚炎
    • 頭皮湿疹
    • 発疹
    • 突発性発疹
    • じんましん
    • 水いぼ
    • 帯状疱疹
    • ヘルペス
    • 痣
    • しもやけ
    • あせも
    • イボ
  • 胃腸の病気
    • ロタウイルス
    • 腹痛
    • 嘔吐
    • 下痢
    • 便秘
    • 胃腸炎
    • 大腸炎
    • 胃炎
    • 腸閉塞
    • 腸重積
    • 胆道閉鎖症
    • 胃食道逆流症
  • 泌尿器の病気
    • おねしょ
    • 尿路感染症
    • 停留精巣
  • アレルギー科
    • アレルギー
  • 心の病気・障害
    • ダウン症
    • 発達障害
    • 自閉症
    • ADHD
    • アスペルガー
    • うつ病
    • 疲労感
    • 癇癪
    • 中二病
    • チック症
    • PTSD
    • 起立性障害
    • 転換性障害
    • ひきつけ
  • 鼻の病気
    • 鼻づまり
    • アレルギー性鼻炎
    • 副鼻腔炎
    • 蓄膿症
    • いびき
    • 鵞口瘡
  • 口腔・歯科
    • 乳歯
    • 噛み合わせ
    • 歯科矯正
    • 歯ぎしり
    • 出っ歯
    • 受け口
    • 虫歯
    • フッ素塗布
    • 口内炎
    • 口腔ヘルペス
    • ヘルペス性口内炎
  • 耳の病気
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 乗り物酔い
    • 流行性耳下腺炎
  • 目の病気
    • 視力
    • 視力低下
    • ドライアイ
    • 結膜炎
    • 流行性角結膜炎
  • 喉の病気
    • 扁桃炎
    • 喉
  • ケガ
    • 打撲
    • 肘内障
    • 破傷風
  • 呼吸器
    • 肺炎球菌
    • マイコプラズマ肺炎
    • 気管支喘息
    • 肺炎
    • 気管支炎
    • 百日咳
    • 喘息様気管支炎
    • クループ
  • 骨&骨格
    • 成長痛
    • 骨格 矯正
  • 血液内科&血液疾患
    • 急性リンパ性白血病
    • 貧血
    • 鉄欠乏性貧血
    • 血小板減少性紫斑病
    • 再生不良性貧血
    • 溶血性貧血
    • 膠原病
  • 脳・脊髄・神経
    • 頭痛
    • 熱性けいれん
    • てんかん
    • 脳腫瘍
    • 脳性麻痺
    • 水頭症
    • 急性脳症
    • もやもや病
    • ギラン・バレー症候群
    • 頭血腫
  • 代謝異常&生活習慣病
    • 肥満化
    • LDLコレステロール
    • 1型糖尿病
    • 核黄疸
    • くる病
  • 心臓の病気
    • 心室中隔欠損症
  • 甲状腺の病気
    • クレチン症
  • 顔面神経麻痺
  • 消化器
    • 急性虫垂炎
    • 生理的黄疸
  • その他
    • 熱中症
    • 低身長
    • ネフローゼ症候群
    • 川崎病
    • 血管腫
    • 鎖肛
    • 結節性硬化症
    • MRI
  • 睡眠
    • 成長ホルモン
    • 睡眠障害
  • 小児科
  • 爪

Copyright © 2023 kodomo-byouki-iroha.com