子供の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 口腔・歯科 / 虫歯 / ここが肝心|子供の虫歯は初期治療がきめて

ここが肝心|子供の虫歯は初期治療がきめて

ka

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

mushiba shoki chiryou

学校の検診などで子供に虫歯ができている報告されることがあります。学校が長い休みになるときでいいかと治療を先のばしにするとめんどうなことになりかねません。

虫歯 を 初期 で 治療 できれば費用はかかりませんし、将来の歯ならびにほとんど影響を与えません。このチャンスを生かしましょう。


スポンサードリンク

ここが肝心|子供の虫歯は初期治療がきめて


- 目次 -

  • 子供の虫歯
  • 虫歯の初期からのちの進行ははやい
  • 虫歯初期の歯科治療
  • 初期治療とともにやりたいこと

子供の虫歯

学校の定期検診で歯科の検査が毎年行われます。それまで虫歯がなかった子供でもちょっとした油断から虫歯になることがあります。

歯の自己管理がじゅうぶんでなく、まだ上手に奥の歯のすみずみまでみがくことが難しいとありがちなことです。

せっかく初期で見つかったのですから、間をあけずに早めに治療をおこないます。長い夏休みなどまで待ってゆっくり治療すればいいというわけにはいきません。

乳歯のあとに永久歯がはえてくるから、乳歯の虫歯は大丈夫というわけではないのです。

乳歯に虫歯ができてしまう状態とは、歯茎の中に準備ができている永久歯や歯ならびに少なからずよくない影響を与えてしまうことがあります。

その状態がつづくとつぎつぎと歯がむしばまれていきます。


虫歯の初期からのちの進行ははやい

虫歯はゆっくりと進行するというイメージを持ちがちです。果たしてそうでしょうか。

歯の表面は固いエナメル質で守られています。虫歯によってこの固いエナメル質の防御が破られてしまうと、その内側のやわらかな象牙質はまたたく間に侵されてしまいます。

神経まで失うのは時間の問題です。

したがって虫歯の進行は見かけ以上に進みやすいと認識していたいものです。歯のみがき残しが災いして、虫歯になりやすい状況がつづくと虫歯が進行してしまいます。

しかも最初は自覚症状がほとんどありませんから、歯が痛いと子供がうったえたときにはかなり虫歯は進行しています。


虫歯初期の歯科治療

以上のことから、学校検診や歯科医院で歯の健康診断において初期の虫歯が見つかったときには間髪入れずに治療をおこないましょう。この治療の優先度はかなり高いといえます。

初期のうちならば歯の虫歯の表面と周囲を薄くけずるだけでよいからです。

もちろんけずった個所を光感受性の樹脂で埋める治療をおこなうことで、虫歯にむしばまれていたことさえわからないぐらいきれいに治療が完了します。

初期であれば治療後の見ためも虫歯だったことを忘れるぐらいです。しかも治療に必要な時間はごくわずかです。

ごく初期のものならばその日のうちに完了するでしょう。

治療費は保険診療ですのでおどろくほど安く済むのがふつうです。

永久歯が生えそろうまでに虫歯を新たに作らなければ、整った歯ならびを長い期間にわたり確保していけるでしょう。

このように子供では虫歯の初期の段階での治療が歯ならびを左右するという認識を持つとよいでしょう。

保護者の行動のタイミングで子供の将来の歯の健康につなげていくことができます。


初期治療とともにやりたいこと

虫歯の治療をうけたあとは歯みがきをおこたらないで、自分の歯は自分で守るという自覚を子供につけさせるとよいでしょう。

のちの歯の健康に影響するとあれば子供も真剣に取り組みやすくなります。みがきにくい箇所に関しては保護者の方が子供について伝えます。

その部分を意識しながら毎食後、歯の表面の歯垢がとれているか、歯の隙間などに食べ物がつまっていないかをしっかり点検します。

これは舌先などである程度確認することができますから子ども自身でできるようになります。

乳歯の虫歯の初期治療に成功すれば整った永久歯をきれいにならべることができます。

せっかく初期の状態の虫歯を見つけられたのであれば、絶好のチャンスですから活かさない手はありません。

このように虫歯の初期治療はなによりも優先順位が高いといえます。

スポンサードリンク

まとめ

ここが肝心|子供の虫歯は初期治療がきめて
子供の虫歯
虫歯の初期からのちの進行ははやい
虫歯初期の歯科治療

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 虫歯 Tagged With: 初期, 治療, 虫歯

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 感染症
    • 風邪
    • インフルエンザ脳症
    • タミフル
    • 髄膜炎
    • ノロウイルス
    • 感染性胃腸炎
    • 水疱瘡
    • 溶連菌
    • りんご病
    • おたふく風邪
    • とびひ
    • MRSA
    • プール熱
    • 手足口病
    • アデノウィルス
    • ヘルパンギーナ
    • ライ症候群
  • 乳幼児
    • Hibワクチン
    • ポリオ
    • 予防接種
    • 乳児期
    • 乳児湿疹
    • 未熟児
    • 小児
    • 小児科
    • 歯固め
    • 臍ヘルニア
    • 新生児メレナ
    • 乳幼児突然死症候群
    • 乳児死亡率
    • 夜泣き
    • 日本脳炎
  • 麻疹
    • 髄膜炎
  • 皮膚
    • アトピー性皮膚炎
    • 脂漏性湿疹
    • オムツかぶれ
    • 脂漏性皮膚炎
    • 頭皮湿疹
    • 発疹
    • 突発性発疹
    • じんましん
    • 水いぼ
    • 帯状疱疹
    • ヘルペス
    • 痣
    • しもやけ
    • あせも
    • イボ
  • 胃腸の病気
    • ロタウイルス
    • 腹痛
    • 嘔吐
    • 下痢
    • 便秘
    • 胃腸炎
    • 大腸炎
    • 胃炎
    • 腸閉塞
    • 腸重積
    • 胆道閉鎖症
    • 胃食道逆流症
  • 泌尿器の病気
    • おねしょ
    • 尿路感染症
    • 停留精巣
  • アレルギー科
    • アレルギー
  • 心の病気・障害
    • ダウン症
    • 発達障害
    • 自閉症
    • ADHD
    • アスペルガー
    • うつ病
    • 疲労感
    • 癇癪
    • 中二病
    • チック症
    • PTSD
    • 起立性障害
    • 転換性障害
    • ひきつけ
  • 鼻の病気
    • 鼻づまり
    • アレルギー性鼻炎
    • 副鼻腔炎
    • 蓄膿症
    • いびき
    • 鵞口瘡
  • 口腔・歯科
    • 乳歯
    • 噛み合わせ
    • 歯科矯正
    • 歯ぎしり
    • 出っ歯
    • 受け口
    • 虫歯
    • フッ素塗布
    • 口内炎
    • 口腔ヘルペス
    • ヘルペス性口内炎
  • 耳の病気
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 乗り物酔い
    • 流行性耳下腺炎
  • 目の病気
    • 視力
    • 視力低下
    • ドライアイ
    • 結膜炎
    • 流行性角結膜炎
  • 喉の病気
    • 扁桃炎
    • 喉
  • ケガ
    • 打撲
    • 肘内障
    • 破傷風
  • 呼吸器
    • 肺炎球菌
    • マイコプラズマ肺炎
    • 気管支喘息
    • 肺炎
    • 気管支炎
    • 百日咳
    • 喘息様気管支炎
    • クループ
  • 骨&骨格
    • 成長痛
    • 骨格 矯正
  • 血液内科&血液疾患
    • 急性リンパ性白血病
    • 貧血
    • 鉄欠乏性貧血
    • 血小板減少性紫斑病
    • 再生不良性貧血
    • 溶血性貧血
    • 膠原病
  • 脳・脊髄・神経
    • 頭痛
    • 熱性けいれん
    • てんかん
    • 脳腫瘍
    • 脳性麻痺
    • 水頭症
    • 急性脳症
    • もやもや病
    • ギラン・バレー症候群
    • 頭血腫
  • 代謝異常&生活習慣病
    • 肥満化
    • LDLコレステロール
    • 1型糖尿病
    • 核黄疸
    • くる病
  • 心臓の病気
    • 心室中隔欠損症
  • 甲状腺の病気
    • クレチン症
  • 顔面神経麻痺
  • 消化器
    • 急性虫垂炎
    • 生理的黄疸
  • その他
    • 熱中症
    • 低身長
    • ネフローゼ症候群
    • 川崎病
    • 血管腫
    • 鎖肛
    • 結節性硬化症
    • MRI
  • 睡眠
    • 成長ホルモン
    • 睡眠障害
  • 小児科
  • 爪

Copyright © 2021 kodomo-byouki-iroha.com