子供の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 乳幼児 / Hibワクチン / 接種前に知っておこう、ヒブワクチンの副作用

接種前に知っておこう、ヒブワクチンの副作用

yumi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

hibuwakuchin fukusayou

たくさんある予防接種の中で、最初に受けるのがヒブワクチンの予防接種です。近年、予防接種の種類がどんどん増えて、いつ、どんな予防接種をすればよいかを確認するのが大変ですね。その中でも、比較的新しい ヒブワクチン の 副作用 について知っておきましょう。


スポンサードリンク

接種前に知っておこう、ヒブワクチンの副作用


- 目次 -

  • ヒブワクチンとはどんな病気を防ぐ予防接種でしょうか
  • ヒブワクチンの副作用はどんなものがあるのでしょうか
  • ヒブワクチンの重篤な副作用はどんなことが考えられるでしょうか
  • 予防接種でヒブ感染症を予防しましょう
  • ヒブワクチンの予防接種のスケジュールを知っておきましょう

ヒブワクチンとはどんな病気を防ぐ予防接種でしょうか

ヒブワクチンとは、ヘモウイルス・インフルエンザ菌b型というウイルスへの抗体をつける予防接種です。このウイルスはどこにでもいて、健康ならば感染しても目立った症状はあらわれません。

しかし、ヒブワクチンが導入される以前は年間600人ほどがヒブ感染症による細菌性髄膜炎にかかっていました。一年間に細菌性髄膜炎にかかる約1000人のうち、60%が重いヒブ感染症だったということになります。

ヒブ感染症は、乳幼児が重症化しやすい感染症ですが、ヒブワクチンの予防接種をしておけば、95%重症化を防ぐことができるようになったということです。


ヒブワクチンの副作用はどんなものがあるのでしょうか

ヒブワクチンは、毒性をなくした不活性化ワクチンです。生きたウイルスを使う活性化ワクチンに比べて、副作用が出にくいといわれていますが、生後2カ月から接種が始まるので、小さい子供を持つお母さんにとっては心配になると思います。

軽度な副作用として

  • 注射部位が赤くなる
  • 注射部位が腫れる
  • 注射部位に痛みがある
  • 注射部位にしこりができる
  • 発熱する
  • 食欲がなくなる
  • おう吐する
  • 下痢をする
  • 蕁麻疹が出る
  • 咳をする
  • ひどく眠気がする
  • 体に痒みが出る
  • 食欲不振になる
  • 機嫌が悪くなる

以上のような副作用が考えられます。副作用が出た場合は、念のため医師に相談すると良いでしょう。


ヒブワクチンの重篤な副作用はどんなことが考えられるでしょうか

重篤な副作用というものは滅多におきるものではありませんが、ワクチンを接種した時は体の状態に注意しておかなくてはなりません。

重篤な副作用には次のようなものがあります。

アナフィラキシー症状

発疹が出る、寒気がする、顔や口の中に浮腫が出る、呼吸困難になる、血圧の低下、全身が赤くなる。

ショック症状

血圧低下による失神、意識がなくなる、皮膚や粘膜が紫色になる(チアノーゼ)、蕁麻疹が出る、動悸や息切れがする。

痙攣症状

筋肉が痙攣する、めまいがする、失神する、興奮状態が続く。

血小板減少性紫斑病

皮膚や粘膜から出血する、紫斑や青あざができる、歯ぐきから出血する、鼻血が出る、血尿や血便が出る。

このような症状が出た時には、すぐに病院に行ってください。


予防接種でヒブ感染症を予防しましょう

ヒブワクチンは2013年から定期接種となりましたが、世界から20年ほど遅れて定期接種になりました。

ヒブ感染症はヒブワクチンで予防しますが、生後2カ月になったら、できるだけ早く接種してください。生後6カ月以降になると、ヒブ感染症にかかる赤ちゃんが増えてくるので、早い方がいいようです。


ヒブワクチンの予防接種のスケジュールを知っておきましょう

1回目は生後2カ月から接種できます。6か月までに合計3回、1歳を過ぎたら、追加接種で1回受けてください。同時接種できるものもあるので、詳しい予防接種のスケジュールについては、厚生労働省のヒブ感染症のページに出ています。

かかりつけの小児科で相談すれば、生まれてからの予防接種のスケジュールを教えてくれる病院もあるようです。

副作用も心配になりますが、ヒブワクチンに限らず、予防接種をすることで防ぐこともできる病気もたくさんあります。いつ、どんな予防接種が出来るかを把握して赤ちゃんを病気から守ってあげてください。

そして予防接種をしたあとは、しばらくは副作用が出ていないかを注意しておいてください。

スポンサードリンク

まとめ

接種前に知っておこう、ヒブワクチンの副作用
ヒブワクチンとはどんな病気を防ぐ予防接種でしょうか
ヒブワクチンの副作用はどんなものがあるのでしょうか
ヒブワクチンの重篤な副作用はどんなことが考えられるでしょうか
予防接種でヒブ感染症を予防しましょう
ヒブワクチンの予防接種のスケジュールを知っておきましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: Hibワクチン 関連タグ:ヒブワクチン, 副作用

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 感染症
    • 風邪
    • インフルエンザ脳症
    • タミフル
    • 髄膜炎
    • ノロウイルス
    • 感染性胃腸炎
    • 水疱瘡
    • 溶連菌
    • りんご病
    • おたふく風邪
    • とびひ
    • MRSA
    • プール熱
    • 手足口病
    • アデノウィルス
    • ヘルパンギーナ
    • ライ症候群
  • 乳幼児
    • Hibワクチン
    • ポリオ
    • 予防接種
    • 乳児期
    • 乳児湿疹
    • 未熟児
    • 小児
    • 小児科
    • 歯固め
    • 臍ヘルニア
    • 新生児メレナ
    • 乳幼児突然死症候群
    • 乳児死亡率
    • 夜泣き
    • 日本脳炎
  • 麻疹
    • 髄膜炎
  • 皮膚
    • アトピー性皮膚炎
    • 脂漏性湿疹
    • オムツかぶれ
    • 脂漏性皮膚炎
    • 頭皮湿疹
    • 発疹
    • 突発性発疹
    • じんましん
    • 水いぼ
    • 帯状疱疹
    • ヘルペス
    • 痣
    • しもやけ
    • あせも
    • イボ
  • 胃腸の病気
    • ロタウイルス
    • 腹痛
    • 嘔吐
    • 下痢
    • 便秘
    • 胃腸炎
    • 大腸炎
    • 胃炎
    • 腸閉塞
    • 腸重積
    • 胆道閉鎖症
    • 胃食道逆流症
  • 泌尿器の病気
    • おねしょ
    • 尿路感染症
    • 停留精巣
  • アレルギー科
    • アレルギー
  • 心の病気・障害
    • ダウン症
    • 発達障害
    • 自閉症
    • ADHD
    • アスペルガー
    • うつ病
    • 疲労感
    • 癇癪
    • 中二病
    • チック症
    • PTSD
    • 起立性障害
    • 転換性障害
    • ひきつけ
  • 鼻の病気
    • 鼻づまり
    • アレルギー性鼻炎
    • 副鼻腔炎
    • 蓄膿症
    • いびき
    • 鵞口瘡
  • 口腔・歯科
    • 乳歯
    • 噛み合わせ
    • 歯科矯正
    • 歯ぎしり
    • 出っ歯
    • 受け口
    • 虫歯
    • フッ素塗布
    • 口内炎
    • 口腔ヘルペス
    • ヘルペス性口内炎
  • 耳の病気
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 乗り物酔い
    • 流行性耳下腺炎
  • 目の病気
    • 視力
    • 視力低下
    • ドライアイ
    • 結膜炎
    • 流行性角結膜炎
  • 喉の病気
    • 扁桃炎
    • 喉
  • ケガ
    • 打撲
    • 肘内障
    • 破傷風
  • 呼吸器
    • 肺炎球菌
    • マイコプラズマ肺炎
    • 気管支喘息
    • 肺炎
    • 気管支炎
    • 百日咳
    • 喘息様気管支炎
    • クループ
  • 骨&骨格
    • 成長痛
    • 骨格 矯正
  • 血液内科&血液疾患
    • 急性リンパ性白血病
    • 貧血
    • 鉄欠乏性貧血
    • 血小板減少性紫斑病
    • 再生不良性貧血
    • 溶血性貧血
    • 膠原病
  • 脳・脊髄・神経
    • 頭痛
    • 熱性けいれん
    • てんかん
    • 脳腫瘍
    • 脳性麻痺
    • 水頭症
    • 急性脳症
    • もやもや病
    • ギラン・バレー症候群
    • 頭血腫
  • 代謝異常&生活習慣病
    • 肥満化
    • LDLコレステロール
    • 1型糖尿病
    • 核黄疸
    • くる病
  • 心臓の病気
    • 心室中隔欠損症
  • 甲状腺の病気
    • クレチン症
  • 顔面神経麻痺
  • 消化器
    • 急性虫垂炎
    • 生理的黄疸
  • その他
    • 熱中症
    • 低身長
    • ネフローゼ症候群
    • 川崎病
    • 血管腫
    • 鎖肛
    • 結節性硬化症
    • MRI
  • 睡眠
    • 成長ホルモン
    • 睡眠障害
  • 小児科
  • 爪

Copyright © 2023 kodomo-byouki-iroha.com