風邪をひきやすい子どもは鼻づまりを引き起こしやすいです。それにともない鼻水をかまないままにしていると鼻炎が長引き、さらに中耳炎を併発したりのどをいためたりしがちです。
そのために 鼻づまりを治す さまざまな 方法 を試みて、鼻の通りがいいほうがここちよいことを身に付けさせましょう。
まずやってみたい子供の鼻づまりを治すさまざまな方法
子供と鼻水
寒い時期を中心に子どもは鼻炎や鼻風邪を起こしやすいです。それにともない鼻水が止まらなかったり、鼻がつまった状態が長引いたりします。その原因は子ども自身が鼻水が出たり鼻がつまっても口呼吸をしてしまうことによります。
口をあけたままにしがちな子は鼻づまりを起こしていて、口呼吸が習慣化して慣れてしまっているのかもしれません。これでは乾燥している時期などは、のどや気管をいためてしまいがちになってしまいます。
鼻をかむ習慣
こうならないために鼻をかむ習慣を身に付けさせましょう。鼻水は鼻に入れたままにしておくと、粘膜の腫れや炎症を助長することがあるからです。
粘膜の腫れが原因でますます管の幅を狭くしてしまうことになります。そこへ粘性の高い鼻水がたまるとますます鼻づまりを悪くしてしまいます。
鼻水をしっかりかんでいると、こうした鼻炎を悪化させずにすむ場合があります。改善に結びつく場合すらあります。しかも鼻をかんで鼻の通りをよくすることでここちよいという気持ちがわかれば、自分からそうしたいという気持ちが湧いてきます。
鼻をかむことを身に付けられれば、鼻炎の改善を図れることになります。うがいをすることでのどを守るのとほぼ同じ効果が期待できます。
鼻洗いを覚えよう
また、うすい塩を入れた温湯を鼻から吸い込む鼻洗いによって、鼻炎の改善に結びつけられます。冷たい真水では鼻の中が痛く感じますが、薄い食塩を入れた人肌程度の温度のお湯ならば痛くありません。
最初は少しやりにくいかもしれませんので、保護者の方がついて教えるとよいでしょう。上手にやれば痛くなく、洗浄後は爽快になれます。
鼻の中を洗浄することになりますから、ふだんから鼻炎や風邪の予防の効果が期待できます。
薬の効果
夜間などは鼻がつまっていると寝苦しく、どうしようもないときがあります。このときには一時的な効果ではありますが、鼻の周囲に塗るタイプや鼻の穴にスプレーして使う薬があります。あくまでも寝付くまでの一時的な効果でよいと考えられます。
さらに鼻風邪の場合には、鼻風邪の諸症状の緩和を中心にした総合感冒薬を利用する方法があります。使ってみて鼻づまりに効果が期待できるときがあります。
薬には相性があり、その効果には個人差があります。もちろん鼻づまりに対してその効果が期待できる対症療法剤があります。
医師に相談すれば、それなりに効果の一時的に期待できる薬が処方してもらえるでしょう。これらの薬もまた、一定時間について鼻づまりなどへの効果が期待できます。
ただし飲み薬ですから、ある程度予想の範囲内で副作用が出ることがあります。よくある副作用としては、眠くなる。のどが渇くなどです。こうした症状が不快な場合や、支障が出そうなときには用いないようにします。
このほかの鼻づまり対処法
さまざまな方法により鼻やその周囲を温めて鼻づまりを改善させる方法が知られています。たとえば鼻を蒸しタオルなどで温めることはある程度効果が期待できます。温める方法は何もタオルに限りません。お湯の蒸気を鼻に近づけるだけでも効果があることもあります。
わきの下にペットボトルなどをはさんでみる方法は、からだにはたらきかけて鼻づまりを一時的によくする方法として知られています。可能ならばこれらを試してから薬を用いるようにするとよいでしょう。
まとめ
まずやってみたい子供の鼻づまりを治すさまざまな方法
子供と鼻水
鼻をかむ習慣
鼻洗いを覚えよう
薬の効果