子供の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 口腔・歯科 / 歯科矯正 / 歯並びを矯正するか迷ったら、費用もチェック

歯並びを矯正するか迷ったら、費用もチェック

yu-ko

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

hanarabi kyousei hiyou

子は成長とともに乳歯が永久歯に生え変わりますが、その時に注意してあげたいのが歯並びです。あごの骨より先に永久歯が成長すると、歯並びが悪くなることがあります。

永久歯が生え終わってからでも 歯並び は 矯正 で綺麗になりますが高額ですので、 費用 は要チェックです。


スポンサードリンク

歯並びを矯正するか迷ったら、費用もチェック


- 目次 -

  • 歯並びのカギを握るのはあごの発達です
  • 前歯の並び方が重要です
  • 永久歯が生え終わるまでは様子を見ます
  • 矯正は不快であることを事前に教えます
  • 上の歯だけでも20万円くらいかかります

歯並びのカギを握るのはあごの発達です

乳歯から永久歯に生え変わるタイミングは、子供の体の成長度合いによって違います。生え変わりが早い子なら、小学3年生か4年生には乳歯は全て抜け終わります。

一方で成長が緩やかな子は小学2年生くらいにやっと1本目の生え変わりが始まリます。あごが成長しないと、乳歯より大きな永久歯が入らないので、歯が綺麗にあごの中に収まりません。

乳歯より大きな永久歯が入る十分なスペースが足りない場合でも、永久歯は成長を止めません。永久歯は所狭しと無理やり生えてきますので、歯が斜めや横を向いて生えるなど、歯並びが悪くなってしまいます。


前歯の並び方が重要です

永久歯は一般的に上下の前歯4本ずつが大きいので、この4本の並び方が悪くなる可能性があります。この4本ずつの並び方が非常に悪い場合、矯正をするかしないかを考えるべきです。

歯並びが非常に悪いと、食事の際の噛み合わせが悪くなり、消化不良のまま食べ物を飲み込むことになり、健康によくない影響があらわれます。

また、噛み合わせが悪いため、無意識に片方の歯でばかり食べ物を噛むクセをつけてしまうと、あごの形が変形してしまい、これを起因に頭痛などの痛みを伴う症状に発展する可能性もあります。

お子さんの永久歯がひどく歪んで生えてしまった場合は、費用面もさることながら、矯正が必要かどうか一度歯科医に相談することが不可欠です。


永久歯が生え終わるまでは様子を見ます

永久歯の生えている最中は、歯の並びはあまり綺麗に整列するものではありません。乳歯の時の隙間がまだ残っていることもあり、永久歯の大きさもまちまちです。でも心配しないでください。まだ永久歯は生えている途中です。

これから1つ1つが生え終わってくると、空いていた隙間もだんだん埋まってきますし、斜めに生えてきた場合でも最後はきれいに落ち着く場合もあります。

焦って矯正を決意してしまうと、不要な支出が発生するだけでなく、子供も歯に矯正をつけるという不快な時間を我慢しなくてはならないのです。永久歯が生え終わるまでは、焦らずに様子を見ても遅くはありません。


矯正は不快であることを事前に教えます

矯正することを決めたのなら、子が矯正器具に不快を抱いても我慢しなければならないことをきちんと事前に話してください。

学校生活で美味しい給食を食べる時も矯正をはめていなくてならないことや、矯正をつけた器具と歯は特にきれいに保たないと虫歯を招く恐れがあること、そして何よりもぐっすり眠りたい夜も矯正をつけたまま寝なくてはならない可能性があることを子に教えておくことで、子も我慢しなくてはならない覚悟ができます。


上の歯だけでも20万円くらいかかります

矯正はすぐに治るものではありません。時間がかかりますし、歯の治り具合によって何度か矯正器具を変えます。その矯正器具は1人1人に合わせて歯型を取り、オリジナルの器具として作り、何度か作り変えます。

費用の算出方法は歯科医院によって違います。毎回費用がかかる場合と、トータルで初回に全額を支払う場合があります。

後者の場合は数回の器具作成代も見積もった上での金額となり、上の歯だけで20万円くらいかかります。子供の矯正は大人より安価です。

子の歯並びは綺麗に治してあげたいのが親の気持ちですが、本当に矯正が必要かどうかは冷静に見極め、また費用に余裕を持って治療することをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

歯並びを矯正するか迷ったら、費用もチェック
歯並びのカギを握るのはあごの発達です
前歯の並び方が重要です
永久歯が生え終わるまでは様子を見ます
矯正は不快であることを事前に教えます
上の歯だけでも20万円くらいかかります

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 歯科矯正 Tagged With: 歯並び, 矯正, 費用

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 感染症
    • 風邪
    • インフルエンザ脳症
    • タミフル
    • 髄膜炎
    • ノロウイルス
    • 感染性胃腸炎
    • 水疱瘡
    • 溶連菌
    • りんご病
    • おたふく風邪
    • とびひ
    • MRSA
    • プール熱
    • 手足口病
    • アデノウィルス
    • ヘルパンギーナ
    • ライ症候群
  • 乳幼児
    • Hibワクチン
    • ポリオ
    • 予防接種
    • 乳児期
    • 乳児湿疹
    • 未熟児
    • 小児
    • 小児科
    • 歯固め
    • 臍ヘルニア
    • 新生児メレナ
    • 乳幼児突然死症候群
    • 乳児死亡率
    • 夜泣き
    • 日本脳炎
  • 麻疹
    • 髄膜炎
  • 皮膚
    • アトピー性皮膚炎
    • 脂漏性湿疹
    • オムツかぶれ
    • 脂漏性皮膚炎
    • 頭皮湿疹
    • 発疹
    • 突発性発疹
    • じんましん
    • 水いぼ
    • 帯状疱疹
    • ヘルペス
    • 痣
    • しもやけ
    • あせも
    • イボ
  • 胃腸の病気
    • ロタウイルス
    • 腹痛
    • 嘔吐
    • 下痢
    • 便秘
    • 胃腸炎
    • 大腸炎
    • 胃炎
    • 腸閉塞
    • 腸重積
    • 胆道閉鎖症
    • 胃食道逆流症
  • 泌尿器の病気
    • おねしょ
    • 尿路感染症
    • 停留精巣
  • アレルギー科
    • アレルギー
  • 心の病気・障害
    • ダウン症
    • 発達障害
    • 自閉症
    • ADHD
    • アスペルガー
    • うつ病
    • 疲労感
    • 癇癪
    • 中二病
    • チック症
    • PTSD
    • 起立性障害
    • 転換性障害
    • ひきつけ
  • 鼻の病気
    • 鼻づまり
    • アレルギー性鼻炎
    • 副鼻腔炎
    • 蓄膿症
    • いびき
    • 鵞口瘡
  • 口腔・歯科
    • 乳歯
    • 噛み合わせ
    • 歯科矯正
    • 歯ぎしり
    • 出っ歯
    • 受け口
    • 虫歯
    • フッ素塗布
    • 口内炎
    • 口腔ヘルペス
    • ヘルペス性口内炎
  • 耳の病気
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 乗り物酔い
    • 流行性耳下腺炎
  • 目の病気
    • 視力
    • 視力低下
    • ドライアイ
    • 結膜炎
    • 流行性角結膜炎
  • 喉の病気
    • 扁桃炎
    • 喉
  • ケガ
    • 打撲
    • 肘内障
    • 破傷風
  • 呼吸器
    • 肺炎球菌
    • マイコプラズマ肺炎
    • 気管支喘息
    • 肺炎
    • 気管支炎
    • 百日咳
    • 喘息様気管支炎
    • クループ
  • 骨&骨格
    • 成長痛
    • 骨格 矯正
  • 血液内科&血液疾患
    • 急性リンパ性白血病
    • 貧血
    • 鉄欠乏性貧血
    • 血小板減少性紫斑病
    • 再生不良性貧血
    • 溶血性貧血
    • 膠原病
  • 脳・脊髄・神経
    • 頭痛
    • 熱性けいれん
    • てんかん
    • 脳腫瘍
    • 脳性麻痺
    • 水頭症
    • 急性脳症
    • もやもや病
    • ギラン・バレー症候群
    • 頭血腫
  • 代謝異常&生活習慣病
    • 肥満化
    • LDLコレステロール
    • 1型糖尿病
    • 核黄疸
    • くる病
  • 心臓の病気
    • 心室中隔欠損症
  • 甲状腺の病気
    • クレチン症
  • 顔面神経麻痺
  • 消化器
    • 急性虫垂炎
    • 生理的黄疸
  • その他
    • 熱中症
    • 低身長
    • ネフローゼ症候群
    • 川崎病
    • 血管腫
    • 鎖肛
    • 結節性硬化症
    • MRI
  • 睡眠
    • 成長ホルモン
    • 睡眠障害
  • 小児科
  • 爪

Copyright © 2022 kodomo-byouki-iroha.com