子供の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 胃腸の病気 / 下痢 / 注意したい子供の病気:下痢が続く

注意したい子供の病気:下痢が続く

ka

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

gerigatsuzuku

下痢を起こすことがあります。食べすぎや冷たい飲み物の飲みすぎにともなう下痢の場合には、わりとすぐにおさまります。ところが何日も激しい 下痢が続く 場合があります。

その場合には腸炎やウイルスの感染にともなう下痢の可能性があります。


スポンサードリンク

注意したい子供の病気:下痢が続く


- 目次 -

  • 子供の下痢
  • 下痢による脱水症に注意
  • 下痢のときの対処法
  • 原因がはっきりしない長く続く下痢
  • 下痢止めの薬の使用は要注意

子供の下痢

子供が下痢をすることがあります。食べすぎたり冷たい飲み物を飲み過ぎて起こる下痢です。吐いてしまうこともあります。

原因がはっきりしていますからしばらくするとおさまります。ところがなかには激しい下痢が何日も続くことがあります。この場合には病原性の細菌やウイルスの感染、それに伴う腸の炎症(腸炎)が起こっていることがあります。

下痢をしたときには便に注意を払います。とくに血が混じっているときには、赤い血かどうかよく観察します。これは病気を診断するうえで大事な要素になります。

また、食べ物のかたちが残っているかとか、粘液がまじっていないかどうかなども見ておくと診断の助けになります。


下痢による脱水症に注意

こうした下痢は症状が何日も続くことから、下痢によって大量の水分が失われます。したがって水分を十分に確保しておく必要があります。そうしないと脱水症に陥ってしまうからです。

脱水症になりますと体力が低下し、ますます症状を悪くしてしまうことになりかねません。

そばにおいて水分を供給するようにします。食事とはべつにいつでも少量ずつでもよいので水分をとれるようにしておきます。いちばんよいのは経口補水液です。これは体内のイオンのバランスなども考えてつくられていますから、体への負担が小さいです。

腸のはたらきが弱っていますから、冷たすぎる飲み物はかえってよくありません。

吐き気もあってなかなか飲み物が摂りにくい時にはがまんせずに、医師のもとを訪れて点滴治療を受けます。これによって水分の確保と当面の体力や栄養を確保しましょう。


下痢のときの対処法

下痢が続いているときには十分に栄養を確保しにくいものです。したがってなるべく胃腸の負担のかからない食べ物をとるようにします。そして体力を少しでも確保するようにします。

下痢が続くときには体を冷やさないようにします。とくにおなかを冷やさないようにします。冬場などはあたたかくして過ごします。

下痢が続いているときにはなるべく安静にして過ごすようにします。出かけたり体を動かして体力を失ったりすることは避けるようにします。そうすることでなおりを早くできます。


原因がはっきりしない長く続く下痢

乳児にとくにみられる下痢で長くつづくものがあります。細菌を検査で調べても原因となるものがみつからないときがあります。

この症状では生後すぐから下痢が始まります。ミルクで育てる場合など関連性が疑われることもありますが、原因は不明のことが多いです。

一方で母乳で育てている場合にはこの症状は起こりにくいことが知られています。体重が思ったように増えないとか栄養が身につかないといったときには医師への相談が必要です。


下痢止めの薬の使用は要注意

下痢をするからと手持ちの下痢止めの薬を与えることは症状によってはマイナスになることがあります。吐いたり下痢をしたりすることは体の防御機能のひとつともいえます。

それは体の中にある異物や毒物を早く対外外に排出しようという反応ともいえます。下痢止めの薬はそうした腸の働きを抑えてしまい、場合によってはウイルスや毒性のある物質の排出のはたらきを抑えてしまうことにつながりかねません。

長くつづく下痢の場合には医師に相談します。そのうえで対処法や治療の方法を説明してもらいましょう。保護者が判断して下痢止めで治そうとすることは避けるようにします。これは注意したいことです。

スポンサードリンク

まとめ

注意したい子供の病気:下痢が続く
子供の下痢
下痢による脱水症に注意
下痢のときの対処法
原因がはっきりしない長く続く下痢

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 下痢 関連タグ:下痢が続く

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 感染症
    • 風邪
    • インフルエンザ脳症
    • タミフル
    • 髄膜炎
    • ノロウイルス
    • 感染性胃腸炎
    • 水疱瘡
    • 溶連菌
    • りんご病
    • おたふく風邪
    • とびひ
    • MRSA
    • プール熱
    • 手足口病
    • アデノウィルス
    • ヘルパンギーナ
    • ライ症候群
  • 乳幼児
    • Hibワクチン
    • ポリオ
    • 予防接種
    • 乳児期
    • 乳児湿疹
    • 未熟児
    • 小児
    • 小児科
    • 歯固め
    • 臍ヘルニア
    • 新生児メレナ
    • 乳幼児突然死症候群
    • 乳児死亡率
    • 夜泣き
    • 日本脳炎
  • 麻疹
    • 髄膜炎
  • 皮膚
    • アトピー性皮膚炎
    • 脂漏性湿疹
    • オムツかぶれ
    • 脂漏性皮膚炎
    • 頭皮湿疹
    • 発疹
    • 突発性発疹
    • じんましん
    • 水いぼ
    • 帯状疱疹
    • ヘルペス
    • 痣
    • しもやけ
    • あせも
    • イボ
  • 胃腸の病気
    • ロタウイルス
    • 腹痛
    • 嘔吐
    • 下痢
    • 便秘
    • 胃腸炎
    • 大腸炎
    • 胃炎
    • 腸閉塞
    • 腸重積
    • 胆道閉鎖症
    • 胃食道逆流症
  • 泌尿器の病気
    • おねしょ
    • 尿路感染症
    • 停留精巣
  • アレルギー科
    • アレルギー
  • 心の病気・障害
    • ダウン症
    • 発達障害
    • 自閉症
    • ADHD
    • アスペルガー
    • うつ病
    • 疲労感
    • 癇癪
    • 中二病
    • チック症
    • PTSD
    • 起立性障害
    • 転換性障害
    • ひきつけ
  • 鼻の病気
    • 鼻づまり
    • アレルギー性鼻炎
    • 副鼻腔炎
    • 蓄膿症
    • いびき
    • 鵞口瘡
  • 口腔・歯科
    • 乳歯
    • 噛み合わせ
    • 歯科矯正
    • 歯ぎしり
    • 出っ歯
    • 受け口
    • 虫歯
    • フッ素塗布
    • 口内炎
    • 口腔ヘルペス
    • ヘルペス性口内炎
  • 耳の病気
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 乗り物酔い
    • 流行性耳下腺炎
  • 目の病気
    • 視力
    • 視力低下
    • ドライアイ
    • 結膜炎
    • 流行性角結膜炎
  • 喉の病気
    • 扁桃炎
    • 喉
  • ケガ
    • 打撲
    • 肘内障
    • 破傷風
  • 呼吸器
    • 肺炎球菌
    • マイコプラズマ肺炎
    • 気管支喘息
    • 肺炎
    • 気管支炎
    • 百日咳
    • 喘息様気管支炎
    • クループ
  • 骨&骨格
    • 成長痛
    • 骨格 矯正
  • 血液内科&血液疾患
    • 急性リンパ性白血病
    • 貧血
    • 鉄欠乏性貧血
    • 血小板減少性紫斑病
    • 再生不良性貧血
    • 溶血性貧血
    • 膠原病
  • 脳・脊髄・神経
    • 頭痛
    • 熱性けいれん
    • てんかん
    • 脳腫瘍
    • 脳性麻痺
    • 水頭症
    • 急性脳症
    • もやもや病
    • ギラン・バレー症候群
    • 頭血腫
  • 代謝異常&生活習慣病
    • 肥満化
    • LDLコレステロール
    • 1型糖尿病
    • 核黄疸
    • くる病
  • 心臓の病気
    • 心室中隔欠損症
  • 甲状腺の病気
    • クレチン症
  • 顔面神経麻痺
  • 消化器
    • 急性虫垂炎
    • 生理的黄疸
  • その他
    • 熱中症
    • 低身長
    • ネフローゼ症候群
    • 川崎病
    • 血管腫
    • 鎖肛
    • 結節性硬化症
    • MRI
  • 睡眠
    • 成長ホルモン
    • 睡眠障害
  • 小児科
  • 爪

Copyright © 2023 kodomo-byouki-iroha.com