子供の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 胃腸の病気 / 腹痛 / 不快な食後の腹痛の原因を探る

不快な食後の腹痛の原因を探る

shiro

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

fukutsuu syokuji

食後の腹痛は、食べ過ぎや飲みすぎ、早食いなどによっても引き起こされます。一時的な腹痛は心配のないものも多いですが、 食事 のたびに起きる 腹痛 は病気が原因となっていることもあります。

食後の腹痛について、どのような病気があるのかを知っておくことは病気の早期発見にもつながります。


スポンサードリンク

不快な食後の腹痛の原因を探る


- 目次 -

  • 食後の腹痛の様子を知る
  • 下痢や便秘を引き起こす過敏性腸症候群
  • みぞおちの痛み 胃潰瘍、胃炎
  • 痩せすぎで起こる上腸間膜動脈症症候群
  • 子供特有の腹痛 反復性腹痛

食後の腹痛の様子を知る

腹痛はいろいろな病気が原因で起こる症状のひとつです。どのように、いつ、腹痛が現れるのかを客観的に観察して、把握しておくことは腹痛の原因を知る上で非常に大切なことです。

まずは腹痛が時間の経過と共にどのように変化していくかを確認します。発症部位もできるだけ正確な位置を言えるようにします。一般的に、下腹部、みぞおちのあたり、へその周り、左右脇腹などは腹痛が現れやすい部位です。

どのように痛むのか、腹痛に伴うその他の症状はないのかといった点もしっかりと確認しておきましょう。

食後の腹痛は、何度も現れる症状であることが多いので、食事のたびにメモを取るようにしておくと、病院で症状を伝える際により正確性が増します。腹痛に関連すると思われる情報はすべて記載しておきましょう。


下痢や便秘を引き起こす過敏性腸症候群

食後にキリキリとした腹痛を感じ、排便をすることで痛みが軽減するという時は、過敏性腸症候群という病気の可能性があります。

過敏性腸症候群は大腸と小腸が刺激に対して過敏に反応して、下痢や腹痛を引き起こす病気とされています。検査をしても、潰瘍や炎症はみとめられないにも関わらず、便秘や下痢、腹痛などが繰り返し起こります。

過敏性腸症候群はいろいろな原因によって引き起こされますが、そのひとつがストレスとされています。自律神経のバランスが崩れ、不安やストレスを感じることで、腸の蠕動運動が乱れ、便秘や下痢、腹痛を引き起こします。

ストレスの多い現代では、過敏性腸症候群に悩まされる人は非常に多いとされています。食事や睡眠などにおける健全な生活リズムを取り戻し、ストレスを軽減していくことで快方に向かうこともあります。

生活改善指導だけでは良くならない場合には、漢方薬や整腸剤などの薬を使って治療を試みることもあります。


みぞおちの痛み 胃潰瘍、胃炎

食後にみぞおちのあたりがズキズキとした鈍い痛みに襲われるような時は、胃潰瘍や胃炎の可能性があります。胃潰瘍の場合、その他にもお腹の張りや吐き気、げっぷなどの症状が現れます。

胃潰瘍は胃の粘膜や胃壁が傷つき、潰瘍ができてしまう病気です。食事をして食べ物が胃の中に入ると、潰瘍部分を刺激して痛みを感じます。

胃潰瘍の主な原因はピロリ菌、ストレスなどが考えられます。胃潰瘍は進行していく病気ですので、思い当たる場合には早めに検査を受けることが大切です。

バリウム検査、内視鏡検査で胃潰瘍の状態が分かります。ピロリ菌の検査も必要で、感染していた場合は除去する方向で治療が進められます。

胃潰瘍は乱れた生活によっても引き起こされますので十分注意せねばなりません。


痩せすぎで起こる上腸間膜動脈症症候群

上腸間膜動脈症症候群は十二指腸が前と後ろから圧迫され腸閉塞状態を起こしている病態です。食後に腹痛、腹部膨満感、嘔吐などの症状を引き起こします。

若い女性に多く、ダイエットでの急激な体重減少などにより、本来あるべき脂肪組織がなくなってしまうことで腸閉塞状態になります。適切な体重に戻し、一度にたくさん食べすぎないようにすることで快方に向かいます。


子供特有の腹痛 反復性腹痛

5歳~16歳くらいの子供に多くみられるのが反復性腹痛です。食後にへその周りの腹痛を訴えますが、身体的原因がみられないことも多いのが特徴です。就寝中には腹痛が起きないことや休日には腹痛が軽減することから、ストレスや不安が原因ではないかと言われています。

なにか嫌なことや心配なことがあると腹痛が起きるので、大人は仮病ではないかと考えてしまいがちな病気です。ですが、子供は実際に痛みを感じています。子供の精神的な問題が大きい時は精神医療の専門家への相談を行い、長い目で治療を行っていくことが大切です。

スポンサードリンク

まとめ

不快な食後の腹痛の原因を探る
食後の腹痛の様子を知る
下痢や便秘を引き起こす過敏性腸症候群
みぞおちの痛み 胃潰瘍、胃炎
痩せすぎで起こる上腸間膜動脈症症候群
子供特有の腹痛 反復性腹痛

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 腹痛 関連タグ:腹痛, 食後

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 感染症
    • 風邪
    • インフルエンザ脳症
    • タミフル
    • 髄膜炎
    • ノロウイルス
    • 感染性胃腸炎
    • 水疱瘡
    • 溶連菌
    • りんご病
    • おたふく風邪
    • とびひ
    • MRSA
    • プール熱
    • 手足口病
    • アデノウィルス
    • ヘルパンギーナ
    • ライ症候群
  • 乳幼児
    • Hibワクチン
    • ポリオ
    • 予防接種
    • 乳児期
    • 乳児湿疹
    • 未熟児
    • 小児
    • 小児科
    • 歯固め
    • 臍ヘルニア
    • 新生児メレナ
    • 乳幼児突然死症候群
    • 乳児死亡率
    • 夜泣き
    • 日本脳炎
  • 麻疹
    • 髄膜炎
  • 皮膚
    • アトピー性皮膚炎
    • 脂漏性湿疹
    • オムツかぶれ
    • 脂漏性皮膚炎
    • 頭皮湿疹
    • 発疹
    • 突発性発疹
    • じんましん
    • 水いぼ
    • 帯状疱疹
    • ヘルペス
    • 痣
    • しもやけ
    • あせも
    • イボ
  • 胃腸の病気
    • ロタウイルス
    • 腹痛
    • 嘔吐
    • 下痢
    • 便秘
    • 胃腸炎
    • 大腸炎
    • 胃炎
    • 腸閉塞
    • 腸重積
    • 胆道閉鎖症
    • 胃食道逆流症
  • 泌尿器の病気
    • おねしょ
    • 尿路感染症
    • 停留精巣
  • アレルギー科
    • アレルギー
  • 心の病気・障害
    • ダウン症
    • 発達障害
    • 自閉症
    • ADHD
    • アスペルガー
    • うつ病
    • 疲労感
    • 癇癪
    • 中二病
    • チック症
    • PTSD
    • 起立性障害
    • 転換性障害
    • ひきつけ
  • 鼻の病気
    • 鼻づまり
    • アレルギー性鼻炎
    • 副鼻腔炎
    • 蓄膿症
    • いびき
    • 鵞口瘡
  • 口腔・歯科
    • 乳歯
    • 噛み合わせ
    • 歯科矯正
    • 歯ぎしり
    • 出っ歯
    • 受け口
    • 虫歯
    • フッ素塗布
    • 口内炎
    • 口腔ヘルペス
    • ヘルペス性口内炎
  • 耳の病気
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 乗り物酔い
    • 流行性耳下腺炎
  • 目の病気
    • 視力
    • 視力低下
    • ドライアイ
    • 結膜炎
    • 流行性角結膜炎
  • 喉の病気
    • 扁桃炎
    • 喉
  • ケガ
    • 打撲
    • 肘内障
    • 破傷風
  • 呼吸器
    • 肺炎球菌
    • マイコプラズマ肺炎
    • 気管支喘息
    • 肺炎
    • 気管支炎
    • 百日咳
    • 喘息様気管支炎
    • クループ
  • 骨&骨格
    • 成長痛
    • 骨格 矯正
  • 血液内科&血液疾患
    • 急性リンパ性白血病
    • 貧血
    • 鉄欠乏性貧血
    • 血小板減少性紫斑病
    • 再生不良性貧血
    • 溶血性貧血
    • 膠原病
  • 脳・脊髄・神経
    • 頭痛
    • 熱性けいれん
    • てんかん
    • 脳腫瘍
    • 脳性麻痺
    • 水頭症
    • 急性脳症
    • もやもや病
    • ギラン・バレー症候群
    • 頭血腫
  • 代謝異常&生活習慣病
    • 肥満化
    • LDLコレステロール
    • 1型糖尿病
    • 核黄疸
    • くる病
  • 心臓の病気
    • 心室中隔欠損症
  • 甲状腺の病気
    • クレチン症
  • 顔面神経麻痺
  • 消化器
    • 急性虫垂炎
    • 生理的黄疸
  • その他
    • 熱中症
    • 低身長
    • ネフローゼ症候群
    • 川崎病
    • 血管腫
    • 鎖肛
    • 結節性硬化症
    • MRI
  • 睡眠
    • 成長ホルモン
    • 睡眠障害
  • 小児科
  • 爪

Copyright © 2023 kodomo-byouki-iroha.com