パソコンやタブレットなど、現代の子どもたちは日常的に液晶画面と向き合っています。そのような環境の中で、ドライアイになる子どもが増えています。子どもにドライアイの症状がみられたら、すぐに治療を始めることが大切です。今回は ドライアイ の 治し方 について紹介します。
子どもの目を守るドライアイの治し方
ドライアイによる影響
ドライアイになると目のかゆみや痛み、目の中がゴロゴロしたような違和感などの症状がおこります。また、重症化することで目が慢性的につかれている眼精疲労をおこし、肩こりや頭痛といった症状をひきおこす原因にもなります。
ドライアイにり患している人の60%に眼精疲労がみられるという報告があります。子どもがドライアイになると、学習に支障が出る場合や、不快感がストレスとなって精神的にも悪影響を与える場合があります。
ドライアイは早期に発見して治療することで治る病気のため、子どもの様子を観察して保護者が病気の兆候をみつけること重要になります。
ドライアイの兆候
ドライアイの人に見られる様子として、まばたきの回数が多い、目の充血がみられる、目をかゆがる、目を痛がる、目をよくこする、目やにが多い、まぶしそうに目を細める(目つきが悪くなる)などがあります。子どもにこのような様子が見られるときは、眼科を受診します。
ドライアイが原因で目に傷がついている場合や、上記の症状が不同視、斜視といった他の病気が原因の場合もあるため、自己判断ではなく、しっかりと検査を受けて、子どもの症状に合わせた治療を受けることが大切です。
病院での治療
病院での治療の基本は、点眼薬を用いて涙に代わって目の水分を補充することです。市販の点眼薬には防腐剤などが添付されているため、ドライアイで傷がついた目に使用することは控えます。
防腐剤が使用されていない点眼薬は、開封後にカビや細菌が繁殖しやすいため、眼球に容器がつかないように気を付けて使用します。また、開封後10日以内に使い切り、余ったものは処分するようにします。最近は1回ずつ使い切りになっているものもあります。
点眼薬で改善がみられない場合は、シリコンなどで作られた栓を用いて、涙点をふさぎます。こうすることで涙の排出を止めて、目をおおう涙の量を減らさないようにします。
この治療では、自分の涙で目を潤すため、涙に含まれる栄養分や殺菌成分を活用することができます。栓は、10分程度で終わる比較的簡単な手術で取り付けます。
目を温める
目を温めることで血行がよくなり、目の表面をおおう油の分泌をうながすため、ドライアイの症状をやわらげることができます。
濡らしてから軽くしぼったタオルをサランラップなどにくるみ、電子レンジに1分ほどかけて蒸しタオルをつくります。これを目の上にのせて使います。電子レンジで温めるだけのホットパックも市販されているので、それを使うとさらに手軽にできます。
目のマッサージ
目の周囲にはツボがたくさんあるため、マッサージによってドライアイの症状を改善することができます。眼球そのものを押さえないように気をつけて、指のやわらかい部分でやさしくマッサージをします。
子ども自身でマッサージをするのが難しい場合は、保護者がかわっておこないます。毎日、継続することで徐々に症状がやわらいできます。症状がおさまっても継続すると、再発をふせぐことができます。
目に休息を与える
ドライアイの原因の大部分は目の使い過ぎです。そのため、目を休ませることは、治療の基本となります。パソコンやゲームを1時間したら10分程度の休憩をとります。目を閉じたり遠くの景色をみたりすることが効果的です。
また、わざとまばたきをするようにします。20回ほどしっかりとまばたきをして、涙の分泌をうながします。
まとめ
子どもの目を守るドライアイの治し方
ドライアイによる影響
ドライアイの兆候
病院での治療
目を温める
目のマッサージ
目に休息を与える