子供の病気いろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 心の病気・障害 / 中二病 / 大人は知らない思春期特有の中二病とは

大人は知らない思春期特有の中二病とは

shiro

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

chuunibyou toha

ネットで使われ始めた中二病という表現が一人歩きしています。思春期特有の 中二病 とは どんなものなのか理解を深めることで、多感な時期の子供とうまく関わっていくことができる場合があります。中二病は病気ではありせんのであまり心配する必要はありません。


スポンサードリンク

大人は知らない思春期特有の中二病とは


- 目次 -

  • 中二病という言葉の意味
  • 邪気眼タイプ
  • DQNタイプ
  • サブカルタイプ
  • 子供が中二病だと思ったら

中二病という言葉の意味

中二病(ちゅうにびょう)は「病」という文字を含んでいますが、実際に病院での治療が必要とされる医学的な病気ではありません。また、精神疾患の一種であると誤解されることもありますが、無関係とされています。

中二病とは14歳前後にみられる思春期特有の背伸びしたいという心の現れとされ、これが日本の教育制度では中学2年生にあたるため、中二病と言われるようになりました。思春期によくみられる空想や思考などを揶揄しています。

タレントの伊集院光さんが担当するラジオ番組の中で、中二病という言葉を発し、そこからネットスラングとして広まりました。中二病には3つのタイプが存在するとされ、それぞれに特徴的な言動や嗜好があります。


邪気眼タイプ

邪気眼(じゃきがん)タイプの中二病では、不思議な出来事や超自然的な力の存在を信じたり、そういったもの自体に憧れを抱いたりします。自分には他の人にはない不思議な力やすごい力があるという妄想をします。

また、こういった設定自体を本気で信じ込み、それに合うキャラクター作りをしていきます。

邪気眼タイプの中二病では、眼帯や包帯、革手袋、十字架などに憧れを持つという特性があります。ダークな世界観が当たり前に存在し、異世界に続く扉が開くと考えることもあります。


DQNタイプ

DQN(ドキュン)タイプの中二病では、反社会的な行動がかっこいいものだと思い、憧れを抱きます。ですが、このタイプの特徴としては実際には臆病であることが多く、本当の不良になるわけではありません。

DQNというのは一般的には常識的な感覚から大きく外れた言動をとる人のことを指すネットスラングです。

社会のルールに反することに憧れていますが、実際に行動を起こすことはあまりなく、不良を気取っているだけという場合が多いでしょう。自分は問題児であるとアピールして、大人に怒られるのもステータスの一種だと思っています。

黒に金が入ったジャージを着て、クロックスのサンダルなどを好んで履きます。スタイルから入るのがこのDQNタイプの特徴です。


サブカルタイプ

サブカルタイプの中二病では、自分は他の人とは違うという選民意識が高く、メジャーなものを軽んじます。流行にのるよりもマイナーな音楽や思考を好み、他の人とは違う自分のことが大好きだと感じています。

このタイプはいろいろなことについて知識が豊富で、それらをひけらかすことで自分の方がすごいと思い満足します。サブカルタイプの中二病は、14歳前後だけではなく大人になってもこういった思想を引きずってしまう人もいるため、注意が必要です。


子供が中二病だと思ったら

中二病というのは子供から大人への発達段階の途中に通るひとつの道です。思春期には精神的に不安定になることが多く、これは誰にでも起こるごく当たり前のことです。普通は高校生くらいになると精神的に落ち着いて、周りの世界がきちんと把握できるようになっていきます。

中二病に陥っている子供は、自分の価値観、世界観がすべてだと思っています。大人が常識を教えたところでなかなか受け入れてはくれません。時間が解決してくれる面も大きいので、まずはおおらかに子供の言うことや思っていることを大人が受け入れてあげるように努めましょう。

次第に自分の常識がすべてではないと理解できるようになっていきます。一般的な常識にあわせた行動がとれるようになれば、一段、大人へのステップをあがったと考えてよいでしょう。

中二病と言われる状態は多かれ少なかれ、誰でも通る道であるともいえます。ネットを通じてたくさんの情報が得られるようになった現代では思春期の時期の過ごし方にもこういった特徴があるということを大人が理解してあげることが大切です。

スポンサードリンク

まとめ

大人は知らない思春期特有の中二病とは
中二病という言葉の意味
邪気眼タイプ
DQNタイプ
サブカルタイプ
子供が中二病だと思ったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 中二病 関連タグ:とは, 中二病

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 感染症
    • 風邪
    • インフルエンザ脳症
    • タミフル
    • 髄膜炎
    • ノロウイルス
    • 感染性胃腸炎
    • 水疱瘡
    • 溶連菌
    • りんご病
    • おたふく風邪
    • とびひ
    • MRSA
    • プール熱
    • 手足口病
    • アデノウィルス
    • ヘルパンギーナ
    • ライ症候群
  • 乳幼児
    • Hibワクチン
    • ポリオ
    • 予防接種
    • 乳児期
    • 乳児湿疹
    • 未熟児
    • 小児
    • 小児科
    • 歯固め
    • 臍ヘルニア
    • 新生児メレナ
    • 乳幼児突然死症候群
    • 乳児死亡率
    • 夜泣き
    • 日本脳炎
  • 麻疹
    • 髄膜炎
  • 皮膚
    • アトピー性皮膚炎
    • 脂漏性湿疹
    • オムツかぶれ
    • 脂漏性皮膚炎
    • 頭皮湿疹
    • 発疹
    • 突発性発疹
    • じんましん
    • 水いぼ
    • 帯状疱疹
    • ヘルペス
    • 痣
    • しもやけ
    • あせも
    • イボ
  • 胃腸の病気
    • ロタウイルス
    • 腹痛
    • 嘔吐
    • 下痢
    • 便秘
    • 胃腸炎
    • 大腸炎
    • 胃炎
    • 腸閉塞
    • 腸重積
    • 胆道閉鎖症
    • 胃食道逆流症
  • 泌尿器の病気
    • おねしょ
    • 尿路感染症
    • 停留精巣
  • アレルギー科
    • アレルギー
  • 心の病気・障害
    • ダウン症
    • 発達障害
    • 自閉症
    • ADHD
    • アスペルガー
    • うつ病
    • 疲労感
    • 癇癪
    • 中二病
    • チック症
    • PTSD
    • 起立性障害
    • 転換性障害
    • ひきつけ
  • 鼻の病気
    • 鼻づまり
    • アレルギー性鼻炎
    • 副鼻腔炎
    • 蓄膿症
    • いびき
    • 鵞口瘡
  • 口腔・歯科
    • 乳歯
    • 噛み合わせ
    • 歯科矯正
    • 歯ぎしり
    • 出っ歯
    • 受け口
    • 虫歯
    • フッ素塗布
    • 口内炎
    • 口腔ヘルペス
    • ヘルペス性口内炎
  • 耳の病気
    • 中耳炎
    • 外耳炎
    • 乗り物酔い
    • 流行性耳下腺炎
  • 目の病気
    • 視力
    • 視力低下
    • ドライアイ
    • 結膜炎
    • 流行性角結膜炎
  • 喉の病気
    • 扁桃炎
    • 喉
  • ケガ
    • 打撲
    • 肘内障
    • 破傷風
  • 呼吸器
    • 肺炎球菌
    • マイコプラズマ肺炎
    • 気管支喘息
    • 肺炎
    • 気管支炎
    • 百日咳
    • 喘息様気管支炎
    • クループ
  • 骨&骨格
    • 成長痛
    • 骨格 矯正
  • 血液内科&血液疾患
    • 急性リンパ性白血病
    • 貧血
    • 鉄欠乏性貧血
    • 血小板減少性紫斑病
    • 再生不良性貧血
    • 溶血性貧血
    • 膠原病
  • 脳・脊髄・神経
    • 頭痛
    • 熱性けいれん
    • てんかん
    • 脳腫瘍
    • 脳性麻痺
    • 水頭症
    • 急性脳症
    • もやもや病
    • ギラン・バレー症候群
    • 頭血腫
  • 代謝異常&生活習慣病
    • 肥満化
    • LDLコレステロール
    • 1型糖尿病
    • 核黄疸
    • くる病
  • 心臓の病気
    • 心室中隔欠損症
  • 甲状腺の病気
    • クレチン症
  • 顔面神経麻痺
  • 消化器
    • 急性虫垂炎
    • 生理的黄疸
  • その他
    • 熱中症
    • 低身長
    • ネフローゼ症候群
    • 川崎病
    • 血管腫
    • 鎖肛
    • 結節性硬化症
    • MRI
  • 睡眠
    • 成長ホルモン
    • 睡眠障害
  • 小児科
  • 爪

Copyright © 2023 kodomo-byouki-iroha.com