子供はよく中耳炎になるものです。中には風邪をひくたびに中耳炎になってしまうお子さんもあるかもしれません。お風呂やプールの水が中耳炎の原因になることはないのでしょうか。
また、 中耳炎 になったら、 プール には入れないのでしょうか。中耳炎とプールの関係についてご紹介いたします。
プールの水が原因で中耳炎になることがありますか
中耳炎とは
耳はご存知のように外側から外耳・中耳・内耳と呼ばれています。
中耳炎とは鼓膜の奥の中耳に細菌やウイルスが入って炎症を起こす病気です。中耳には耳管と呼ばれる通路があって、鼻から入った空気が出入りできるようになっています。一方、耳管が鼻に通じていることで細菌やウイルスの侵入ルートにもなっているのです。
大人でも中耳炎になることはありますが、中耳炎が圧倒的に子供に多いのは耳管の構造的な問題だと考えられています。
幼い子供の耳管は未発達であるために、まだ十分な長さになっておらず、傾きも水平に近いために、風邪をひいたり鼻や喉の炎症を起こしたりした場合に、菌やウイルスが中耳に侵入しやすいのです。
中耳炎の原因
上述のように中耳炎の原因は中耳と耳管で繋がっている鼻の奥の菌やウイルスに感染して炎症をおこすことです。菌やウイルスが耳の外から入ってくるわけではありません。
幼い子供は非常によく風邪をひくものですが、そのたびに中耳炎になるようなこともあるかもしれません。子供の耳管の構造とともによく風邪をひくことも子供がよく中耳炎になることの原因といっても過言ではありません。
したがって、お風呂やプールの水が中耳炎の原因になることはありません。
中耳炎の経過
保護者が気づかないこともあるようですが、ほとんどの子供は1歳までに一度は中耳炎になるといいます。成長に伴い、耳管も発達し、免疫力もついてだんだん風邪もひかなくなり、10歳を過ぎる頃にはあまりならなくなると言います。
中耳炎は急に起こります。腫れのピークは1週間ほどで、痛みや熱も一晩から2~3日で治まります。
痛みがなくなっても、鼓膜の奥に膿がたまっているので、鼓膜が動かなくなって、聞こえが悪い状態が続きます。
溜まった膿は侵入してきた反対の方向に耳管を通じて鼻の奥に抜けていきます。膿が抜けるスピードは非常にゆっくりで、早くても1か月かかると言われています。
膿の排出を妨げないために鼻の通りをよくすることが大切になってきます。鼻の通りをよくしておくことは、中耳炎の予防にもつながるということがわかってきました。
意外なことですが、子供は中耳炎になっても、かなり腫れないと痛がらないと言います。そのために、保護者が気づかないままに中耳炎になってしまって、中耳に膿が残っているような場合があります。
中耳炎の注意事項
熱や痛みがない場合は中耳炎だからと言ってお風呂やプールをやめることはありません。上述のように耳から水が入って中耳炎になることも、中耳炎が悪化することもありません。
中耳炎は中耳から膿を完全に排出してしまうのに非常に長い時間を必要とする病気です。鼻汁の量が増えると、少なくなってきていた膿が増加してしまったりするようなこともあります。大量の膿がある場合には2~3ヶ月も治療に要してしまうこともあります。
治療には根気が必要です。途中で治療を止めてしまって膿を残してしまうと、その膿が原因で再発してしまうことがあります。
家庭では、鼻の通りをよくするように注意しましょう。幼くて自分で鼻のかめないお子さんは、こまめに鼻汁を吸い取ってください。鼻がかめるようになったら、片方ずつ、静かにそっとかむことを繰り返し指導しましょう。
上述のように子供はかなり腫れてからでないと痛みを訴えないと言います。風邪をひいた場合には、耳を触ったり、気にするそぶりがないか、お子さんの様子をよく観察してください。
他の病気と同じように中耳炎も早期に気づいて、早期に治療を始めることが、早い完治につながります。
まとめ
プールの水が原因で中耳炎になることがありますか
中耳炎とは
中耳炎の原因
中耳炎の経過
中耳炎の注意事項