大人でも辛い便秘。まして、子供の場合は、本人が症状を的確に伝えられない場合も多く、とても心配になります。また、はじめての育児では、判断に迷ったりもするでしょう。たかが 便秘 で病院に行って良いのか、過保護に心配しすぎなのではないか、などという思いが頭をよぎったりもするかもしれません。
家で様子をみた方が良い場合と病院に行ったほうが良い場合、それはどこで判断するのでしょうか。また、病院へ行くとしたら 何科 になるのでしょうか。さまざまな疑問をまとめてご紹介します。
子供の便秘で悩んだら何科を受診すればいいの?
- 目次 -
どんな症状だったら子供の便秘の可能性があるの?
子供の消化器官は未熟なので、個体差が大きく、「何日排便がなかったら便秘」という明確な定義はありません。特に乳幼児の場合、自分で症状を話してくれませんので、そのときの様子で大人が判断することになります。
普段から子供の様子をよく観察していることで、いつもと違う様子に気づければ、速やかな判断を下すことができ、重症化を防ぐことができます。
では、いつもと違う様子とは具体的にどういったことなのか見ていきましょう。
病院を受診するべき子供の便秘のサインはこの7つ!
他の病気の症状がなく、これからお話するポイントに当てはまる場合、便秘の可能性が考えられます。
- 食欲がない(ミルクの飲みが悪い)
- 不機嫌である
- お腹が張っている、お腹を痛がる
- 排便時におしりの痛みを訴える(血が滲む)
- 硬い便が1ヶ月程続いている
- 排便を嫌がる、排便の回数が大きく減った、3日間排便がない
- 吐き気がある、嘔吐した
このように、昨日までスムーズに排便していたのに、突然様子が変わったなと思うようなことがあれば、注意して経過をみましょう。
便意があるのに出なかったり、それまで元気に遊んでいたのに排便時に突然泣き出したり、硬い便が続き排便を嫌がるなどといった場合、便秘になっている可能性があります。
また、嘔吐した場合は特に注意が必要です。少し吐き戻したくらいなら、あまり心配はありませんが、数日間便秘が続いていて、何度も吐いてしまうような場合、体内に溜まった便が発酵し、抵抗力を低下させ、胃腸に菌が入っていることがあります。
そのような症状がでた場合は、ウイルス性の感染症も考えられます。複数回嘔吐が続く場合は、原因をはっきりさせるためにも、なるべく早く近くの病院を受診しましょう。
受診する病院は、かかりつけの小児科へ
かかりつけの小児科があれば、そちらを受診するのが良いでしょう。特に乳幼児は、大人と違う症状もありますから、日頃から様子をみてもらっている病院があれば、まずそちらを受診するのが良いでしょう。1ヶ月検診前の赤ちゃんの場合は、出産した産婦人科を受診しても良いでしょう。
子供の便秘の場合、病院によってはしつけの問題として済まされることもありますので、よく症状を説明しましょう。万が一かかりつけの小児科で見てもらえなかった場合、小児外来に問い合わせてみましょう。
子供の便秘専門!排便外来を知っていますか?
もし近くに排便外来がある病院があれば、そちらを受診するのが良いでしょう。排便外来というのは、排便で悩む子供のための専門の外来です。治療はもちろん、相談にも応じてくれます。
排便外来の備わっている病院は、全国各地にあり、日本トイレ協会のサイトにてその所在地を確認することができます。
生活習慣を見直し便秘にさせない工夫も大切
子供が幼いうちは、体に老廃物をためないようにすることが大切です。消化器官の成長にともない、徐々に自力で排便できるようになりますが、それまでの間は、子供の食事や運動など生活習慣を見直し、便秘にさせない工夫がとても大切になります。
また、トイレタイムを楽しくする工夫をして、トイレを嫌な場所だと思わせないことも重要です。
まとめ
便秘で悩んだら何科を受診すればいいの?
どんな症状だったら子供の便秘の可能性があるの?
病院を受診するべき子供の便秘のサインはこの7つ!
受診する病院は、かかりつけの小児科へ
子供の便秘専門!排便外来を知っていますか?
生活習慣を見直し便秘にさせない工夫も大切