子どもは季節にかかわらず大人より汗をかきます。汗を拭かず清潔にしていないと「あせも」になりやすいです。「あせも」は、肌の汗腺が詰まることによって炎症をおこした状態です。子どもにとって「あせも」は不愉快なものです「 あせも 」に効く 薬 はどのようなものなのでしょうか?
子どもの「あせも」に効く薬
子どもは「あせも」ができやすい
「あせも」は医学的には「紅色汗疹(こうしょくかんしん)」と言われます。文字どおり、「赤い(紅色:こうしょく)」、「汗」の湿「疹」ができる肌トラブルです。子どもは汗腺が多く、新陳代謝も活発なため、汗を沢山かきます。そのため大人より「あせも」になりやすいです。
人は起きていても汗をかきます。寝ている時も汗をかきます。子どもは汗をかいたら気持ち悪いという感覚はあります。けれど大人のように丁寧に拭き取るなど清潔を保つことは難しいです。
結果、汗腺が汗で詰まってしまい「あせも」になってしまいます。「あせも」になると、赤い小さな湿疹ができて痒みを伴います。首筋、背中、お尻、ひたい、ひじ、ひざの関節など、汗がかきやすく汗がたまりやすいところに「あせも」ができます。
「あせも」は家庭で治せる?
「あせも」は、家庭で治せます。まずは、「あせも」になった肌を清潔に保つことです。汗をかくことは、人の体にとって必要な生理的現象です。
汗をかかないようにするのではなく、汗をかいたあとの対処が「あせも」を治すことになります。汗をかいた肌を清潔にすることが大切です。
夏休みなどの家にいる場合でしたら、こまめにシャワーや沐浴をするだけでもかなり効果が期待できます。
乳幼児の子どもの場合は、庭やベランダで簡易のプールで遊ばせると遊びと沐浴ができます。浴室でバスタブに浅く水または、温水を張って遊ばせるのもいいです。安全のため必ず大人が付き添い見守りましょう。
「あせも」を家庭で治すには肌を清潔にしたあと「あせも」の薬をつかえば更に効果的です。「あせも」に効く薬とは、どのようなものなのでしょうか?
「あせも」の薬ってどんな薬?
「あせも」の薬は、塗り薬になります。軟膏タイプのものが多いです。「あせも」の塗り薬は皮膚科を受診すれば処方されますが、ドラッグストアでも購入できます。「あせも」の症状である炎症を抑える成分、痒みを抑える成分が入った薬になります。
皮膚の薬といえば、ステロイド配合・非ステロイド配合なのか気になるところです。ステロイドについては、いろんな考えがありますが上手につかえば短期間に治療ができる良さもあります。
ただ、軽い症状の「あせも」であれば、ステロイド配合の強い薬を使うことは、子どもの肌に負担をかけるようです。子どもの「あせも」には、非ステロイドで刺激の少ない塗り薬をおすすめします。
症状にあわせた薬選びのために、ドラッグストアにいる薬剤師の方に相談しましょう。出来たら、「あせも」になっているお子さんをつれて相談すると症状の説明がスムーズにできます。
薬で子どもの「あせも」を初期に治す
昔は、ベビーパウダーを沢山つければいいとされていましたが、今ではしてはいけないことになっています。ごく薄く付ける分には良いのですが、たくさん付けるとベビーパウダーで汗腺を詰まらせてしまうからです。「あせも」に掻き傷ができてしまっているとパウダーをつけられません。
家庭でも「あせも」市販薬を使えば治すことができます。けれどそれは、ごく軽い「あせも」の場合と認識したほうがいいと思います。一定期間に市販の薬を塗っても効果が見られない、もしくは症状が進んだら速やかに皮膚科の受診をおすすめします。
「あせも」は子どもにつきものです。元気いっぱい遊べば汗をかきます。むしろ汗をかく程思いっきり遊んで欲しいものです。「あせも」が出来たら、清潔にして適した薬をつかえば早く治ります。
まとめ
子どもの「あせも」に効く薬
子どもは「あせも」ができやすい
「あせも」は家庭で治せる?
「あせも」の薬ってどんな薬?
薬で子どもの「あせも」を初期に治す