ASDとは 英語のAutism Spectrum Disorderの頭文字をとったもので、「精神疾患の診断・統計マニュアル」第5版(DSM-5)における神経発達症の分類における自閉スペクトラム症のことです。自閉症スペクトラム症とはどのような障害なのでしょうか。
比較的新しい概念、ASD自閉スペクトラム症とは
ASD自閉スペクトラム症とは
ASD自閉スペクトラム症は2013年にアメリカ精神医学会から出版された「精神疾患の診断・統計マニュアル」第5版において、従来の診断基準である「精神疾患の診断・統計マニュアル」第4版・テキスト改訂版における広汎性発達障害の分類に変更を加えて生まれた診断名です。
広汎性発達障害のサブカテゴリーであった自閉症やアスペルガー症候群が廃止されて、レット障害を除くすべての障害名が自閉スペクトラム症・自閉症スペクトラム障害に含まれるようになったのです。
これらの障害の本質は1つであり、症状の強さによっていくつかの診断名に分類されるという考え方です。スペクトラムとは連続体という意味です。
このようなわけで、2013年以前に自閉症やアスペルガー症候群と診断された症状は、現在では自閉スペクトラム症・自閉症スペクトラム障害と診断されるようになってきています。
ASD自閉スペクトラム症の症状
ASD自閉スペクトラム症の子供には特徴的な3つの症状があります。以下に特徴的な3つの症状の具体的なあらわれ方をご紹介いたします。
社会性・対人関係の障害
対人関係を築くことが苦手なことが多いと言われています。具体的には、会話をしていても視線を合わすことができない・周囲に無関心なようにみえる・相手の気持ちやその場の空気が読めないなどがあげられます。
会話をしていて、無理に視線を合わせようとするとパニックに陥ってしまうようなこともあります。
コミュニケーションや言葉の発達の遅れ
コミュニケーションや言葉の発達の遅れがみられることが多いと言われています。具体的には、他の子供と比べて言葉を話し始めるのが遅い・オウム返しをする・比喩や皮肉の意味が理解できない・呼びかけに反応しない・一方的に話すなどがあげられます。
言葉を話し始めるのが遅く、言葉の意味を理解することが困難な場合があります。相手に自分の気持ちがうまく伝えられなくて、イライラするようなこともあります。
行動と興味の偏り
こだわりがあり、一定の行動をとることが多いと言われています。具体的には、落ち着きがない・予定外の行動がとれない・ある1つのものに執着するなどがあげられます。予定外の出来事や初めての人や場所に抵抗を示すこともあります。
興味のあることにとことん熱中するので、専門家も驚くほどの知識をいつの間にか身につけているような場合もあります。
年齢別の症状のあらわれ方
幼児期
他の子供に興味を持たなかったり、呼んでも振り返らないことがあります。興味のあるものを指さして伝えることをしない傾向が強いと言われています。
知的障害を伴う場合には、言葉の遅れがみられます。一方的に言いたいことを言う傾向が強く、質問にうまく答えられないという場合があります。コミュニケーションをとるのが苦手なために、ごっこ遊びに興味を示さず、集団で遊ばない傾向が強いです。
日常生活の場面においてもこだわりが強く、物事の手順が変わることを嫌います。
児童期
周囲に対する配慮をすることが苦手なので、集団になじむことが困難なことが多いです。基本的に1人遊びが好きで、人の気持ちを汲み取ることが苦手な場合もあります。
臨機応変な対応は苦手で、きちんと決められた手順やルールを好みます。自分の気持ちや他人の気持ちを言葉にすることが苦手です。どのようにとか、なぜというような説明がうまくできない場合があります。
思春期
コミュニケーション能力が乏しく、他人の考えていることを想像することが苦手なことが多いです。また、抑揚のない不自然な話し方をする場合があり、目的のない雑談が苦手です。
興味のあることにとことん没頭し、その分野ですばらしい成果をあげることもあります。
自閉スペクトラム症を疑ったら
上述のような症状に思い当たるところがある場合や心配なことがある場合には、専門機関に相談してみるとよいでしょう。地域の保健センターや子育て支援センターなどには相談できる窓口があります。
また、発達障害者支援センターなどでは電話による相談を受けつけている場合もあります。
自閉スペクトラム症にはさまざまな症状があり、非常に個人差が大きいものです。早期にそれぞれの障害に気づき、それぞれに適した療育を開始することが非常に大切になってきます。
まとめ
比較的新しい概念、ASD自閉スペクトラム症とは
ASD自閉スペクトラム症とは
ASD自閉スペクトラム症の症状
年齢別の症状のあらわれ方